つこれは麻雀サークル桜の会のblogです。
ずっとずっと前に麻雀牌捜すのに、、、って話を
書きました↓
とにかくメンバーさんのほとんどが、この牌が
一番いいよね。
と、必ずその麻雀牌の卓に座ると声に出て来る
と言っても嘘じゃないくらい皆さんが好きな牌が
あるのでわたしは、会社に問い合わせたりして
廃牌になったのを知ったのでそれ以来他に同じ
ようなものはないかとネットで捜していたのです。
なにしろ牌の消耗が激しいのです。
箱はもちろん壊れてボロボロなのでジッパー付きの
袋に変えたりしてますし、
こないだもコロナの時に毎回消毒してたら柄色が
無くなり黒一色になった牌もあって、うちにあった
牌と交換したりしているのです。
交換といえばもう一つ、わたしが最初に始めた時に
うちの背が緑🟢色の珍しい麻雀牌を家から持って
行って使っていたのですが、
昔のなので牌が一周り小ぶりなのでしょうか、
みんなが小さくて、グリーンの卓に同化して
見にくいし、積むと滑るよねと、
評判が今イチなので、先日これもうちに下げて来て
もう一つ前に買っておいたものと交換したりしてる
のです。
その後、市内にあるドンキさんで、また新しい
麻雀牌があるのを見つけ、
今回とうとう勇気を奮って買ってみました。
勇気を奮ってなんて大袈裟でしょ。
なんせ、箱に書いてある麻雀牌と、実際の
麻雀牌のイメージが違ったことが多々あり、
前に交換してもらったこともあるぐらいなのです。
その勇気を奮って買ってみたのは、
いつもセンターの部屋を3部屋借りているのが
一部屋取れず、
普通ならどなたか休んでもらったりするのですが
今半期のランキングを競っている最終月で、
休んでもらっている場合でないのです。
一位のTさんだけは飛び抜けてのダントツ
なのですが2位から8位までは団子状態で
この一日でどう変わるか。
またまた今期成績芳しくなかった方も少しでも
ランキングあげて終了したいところだったり
するかもと。
そんな時に〇〇さんお休みくださいなんて、
申し訳なくて言えない、、、。
と言うことで、8卓中2卓だけ家で、やることに
なったのです。
ところがさっき書いたように、今現在うちにある
牌が3箱あるのてすが、2箱は、評判が今一つで
下げて来たものだったので、
今サークルに文字が小さいのが一つありまして
これまた皆さんから小さくて見えにくいと
言われている可哀想な牌があるのでこの機会に
麻雀牌 AMOS BEGIN(アモスビギン)太洋技研
廃牌になった皆さんがお気に入りだった、牌に
似ているのです。
丸みがなくて、乗せると崩れないという。
前にその牌の会社にメールを出して問い合わせした
時に廃牌になったことを知り、
皆さんが気にいるような牌が作られなくなったのは
残念です。是非また新しいのをとお願いして
訴えた(笑)
のですが、もしかしてその願いが届いたのかな?
なんて思ったりして。
本日皆さんで使ってみて次回その使い心地の報告を
しますね。
昨日畑で取って来た新玉葱をこれから剥いて
丸々玉葱のオニオンスープを、作ろうかと。
とろっとろで美味しいはず、、、。
それでは今日も一日頑張ります。
by桜の会🌸会長