これは麻雀サークル桜の会のblogです。

昨日は月曜麻雀の日ですが、センターの側の

小学校の卒業式に地域のボランティアで来賓で

出席させて頂き、サークルには遅れて少し顔を

だしました。


人数とか、大丈夫かなと心配してたら事務局の

Tさんから、無事に収まりましたスタートして

ますと連絡をくださったので安心して

感動的な卒業式


センターに到着したら8卓の皆さんが真剣に麻雀を

されてましたが、

黒板を見たら、M幹事による、

ワンポイントアドバイスが。



今日は、なんの話だったのかと、見てみると

スジ、カベ、アイダ4ケンと書いてありました。


今回もリーチがかかった時の捨て牌の話でした。

サークルTOPの方々は、これを屈指されて

上位にいらっしゃるようなので、私も覚えて

早くゲームに活かしたいものです。


と、言っても先日から大きいのに当たっているのは

四ピンが出ててスジで出して、七ピンで

当たるとか、四ピン、三ピン、一ピンが、軒並み

3枚、2枚出てて二ピンで当たるとか。

二ピンが一枚も出てなければ警戒もしますが、

えーあるのそれ。なんて牌に当たってしまったので

なんだかなー。

なんてことも思いますが、、、。


話戻りまして、その黒板のスジ、カベは置いて

おきまして、アイダ4ケン?

私も初めて聞く麻雀用語がまだまだあるのです。

うちに帰って調べました。


と、今日は、お勉強の成果書く時間がないので

時間がある方は、間四軒調べてみてください。



↑こちらのサイトがわかりやすかったです。


by桜の会🌸会長