これは、麻雀サークル桜の会のblogです。
麻雀に関係ない話なのですが、
麻雀するために日々センターに通っている
のですが、朝から夕方まで一日中やってると
どっと疲れが、、、ので片付け、掃除が
おろそかに。
週一は必ず揚げ物料理をしているので、
換気扇のお手入れを先延ばしにしすぎて
最近吸い込みは悪く、
揚げた後の匂いが充満し過ぎて、さすがに
これはダメだろうと思っていたのです。
年末も開放感で、放置し、先日の10日間自粛にも
関わらず、やる気にならず、、、?
やりたくないだけって話ですが、
そんな時、火曜麻雀に仕事の空きのある時に
参加してくださっている清掃メンテナンス業務を
されているNさんが久々に出てくださったので
頼んでみた。
換気扇レンジフードのメンテナンスを。
凄く綺麗になりました
キッチン、トイレ、お風呂などなどピカピカに
してくださるそうです。
以上、CMでした。
さて昨日は土曜麻雀でした。
最近、身体のあちこちがお悪くなってお休み
される方が何人かいらっしゃいまして、
最近も三寒四温、気温が定まらずどなたが
お休みされるかわからない感じです。
体調管理されて参加されて欲しいです。
麻雀は難しい。
とにかく配牌が良くなかった割合が昨日の
場合、多くて自分がテンパイする前に早くから
リーチをかけられること多々あり、
それを攻防する時にどれだけ当たらないように
捨て牌考えてもツモられてしまった比率も
多かった
でも、今はとにかく当たらない練習を心がけて
います。
最近は随分と最終的に当たり牌を当てることが
できるようになって来て、それだけにこれは
捨てたらダメだろうと思うだけに降りてしまう
ことが本当に多くなって、違ったじゃない、
っていうこともあって、なーんだ、
とがっかりすることもあるけれど、
相手方の当たり牌を抑えた時は、やっぱり嬉しい。
その積み重ねかな。
それで土曜日のTOPの方はSさんでした。
今期集計を担当してくださっているHさんの
報告では、Sさんは、一年前までは、足りない時に
ヘルプで来てくださってたのがら今は本部会員、
前期までは 「振り込んでもよいから」の
お遊びモードを今期は「振らない麻雀」で上位を
狙うと宣言されたようで、5回中本日TOP3回で
1位になったそうです。
そして今現在、最近ヘルプで来てくださっている
Kさんも同じように行っちゃう型タイプかな?
と思っていたのですが、
Kさんも最近変わられたような?
上位2卓目から始まり1卓を維持、3回のTOP
だったようです。
麻雀スタイルを変えてしまうランキングって
時に皆さんのプライドがほとばしりあって、
凄いな、と思う日々です。
by 桜の会🌸会長