これは麻雀サークル桜の会のblogです。


サークルは大好きな麻雀をしたくて集まってる

場所です。

そのサークルを始めてから長くなってきましたが、

最初は、麻雀が出来ることが楽しくて

通って来てくださったサークルも慣れてくると

自分が楽しく感じないメンバーとやるとその時間が

凝視無気力むかつき、なんて気持ちになるようになって

くることがわかって来た、、、。


ランキングを競う土曜日、金曜日はメンバーを

1時間ごとに入れ替えるので大丈夫としても、

東南戦で行う月曜と、火曜は特に、一緒に囲む方

たちを考えてメンバー表を作って当日に

臨んでいるのです、、、。


と、前にも書いてますね。

でも一緒に囲みたくない人と言うのは変な人と言う

わけでなく、麻雀に臨む姿勢とか、どういう麻雀を

打っているかになってくるような。

そこを考えて組み合わせればいいのですが、

今回月曜日の日にご夫婦で体験にいらっしゃい

ましたが、奥様は、全くやられたことのない方、

旦那様は、ゲームをすることは出来るけれど役とか

あがる時の待ちがあやふやと言う段階だったので、

8卓あって、それぞれレベルが違ってるので

どこかに入ってもらうにも、一番始めたばかりの

卓があり、そこしかないかな、と思った卓が、

段々わかってきて、これから楽しくなりかけている

皆さんの卓なのでここに入って頂いてはみたものの

やってる最中???が頭についてて、終わった後、やれるかしら、と悩まれていたのです。


これでは、ここのグループでやってもらっても

お互い楽しくなくなるのは目に見えてます。


それで旦那様の方はそういう段階だと、

初心者のところには入れられないし、

すでに点数もなんとか数えられるグループに入って

もらいましたが、牌を引いてくる時に悩む感じ

だと、ここもスカスカやれるようになって来た方

たちには1人入ったことで、待ってあげないと

いけなくなると、どうかなと。


と、一晩考えた末に火曜日の朝そのご夫婦に

お電話を入れ、旦那様に、奥様と一緒に開けて

やるところから始めて頂くのはどうですか?

と、ご提案し、お時間あればわたしの話を聞いて

くださいと、再度火曜日の午前の部に来て頂いた

のです。

ご夫婦に説明しながらやってもらったのですが、

終わったら、昨日は出来るかと、皆さんに迷惑

かけないかと不安でした、と奥様。

旦那様も麻雀って奥が深いんですね、並べている

だけではと開けて説明してやることに

納得くださって次回を楽しみにしてくださる

ようで、どうしようかと思ったけれど、

ご提案してみて良かったです。

どうせ始めるなら居心地よくやってもらわないと。


火曜日の午前卓は、まだ2卓お上手な方たちが

朝活でひっそりとやっているだけで、私と

ご夫婦と一緒にやる分には卓には余裕があり、

ただ今まで、火曜日の午前が私の雑務時間だった

ので、唯一自分の首かまわらなくなるようなうずまき


2ヶ月あれば少し1人で並べられるだろうし

ご夫婦の目標がお孫さんたちと麻雀をやること

だそうで、まだお正月には仲良く遊べるようには

してあげられないかなー?

お2人の頑張り次第ですね。


最後に先日OさんがやられたW役満です。↓



字一色大三元W役満。ブラボー👏

by桜の会🌸会長