お疲れ様でした。
今日は月曜初心者の会でした。
本日もお一人手慣れた男性の方が体験にいらした
ので、8卓の内、2卓だけ普通に打てる卓を作って
いるのでそこに入ってもらいました。
いつものように私と今日はO幹事に対戦をお願い
して、どんな感じに打たれるか、やらせてもらい
ましたよ。
今はもう電動卓でされたりすることが
多いからと、どうしても17牌数えて揃えること
が難しかったみたいで、私とO幹事と、、、
というかO幹事は、正義感のお強い?方なので
ここはちゃんと直して頂かないととけっして
諦めず、長すぎたりするとその度に17牌ですよ、
と言うのには凄い、、、の一言。
感心している場合ではない、これが桜の会
なんだってところをわかってもらうのが私や
幹事の役目なんです?
しかし、その後も、私の南家の方が、チートイを
リーチをかけなくその方の出した八筒(ピン)を
一段目でロンされたのですが、
これはリーチしないともったいないですよ、
と、しきりに何度か言われたので本当にもったい
ないと思われたのでしょうね。
でもこれも私も言わないといけない、と
あー、一応人の上がった手役のことにあれこれ
言わないようにしてくださいね。
皆さん作戦立てて打たれているかもしれないし
上がりはお好きでいいのですよ。
なんて、これはこのサークルに入る時に必ず
通る道で、折角体験に来てくださった方には
酷なことかもしれません。
なので最後終わってからうちのサークルは、
ルールが厳しいので申し訳ありません。
こんなんでも大丈夫でしょうか。
と、謝ったのですが、
厳しい方がいいです。と、言って入会されました。
ところでチートイの話なのですが、
リーチをかけるべきかかけないかは、
自分に点数があるかないかにもよる。
また絶対に出そうな牌にはリーチかける人もいるし、ドラが2枚手のうちにあったらかけないとか
かけるとか。
ドラが全くなかったらかけないで待ち、
一枚来てドラ牌を待ち牌にしてリーチをかけるとか
私には永遠の課題ですから。
今日もお疲れ様でした。
by 桜の会🌸会長