これはサークル(麻雀)blogです。

まったく関係ない話ですが、

私はけっこう忙しい毎日を送っていまして、

市内を車で🚙で走り回っているのです。


が、走りまわっている頻度が多すぎるのか、

もともと集中力に欠けるのか、

免許更新のお知らせがきて、2回違反しているから

って鴻巣、、、タラーに行かなくてはいけなく

なったのです。

市内のいくつかの有名な理不尽な場所に警察の方が

待っていらっしゃるのですが、

どうして捕まるかな、と。

一つはドンキーの宝クジ売り場の一旦停止。

麻雀やっていながらけっこうな頻度で、サイレン

の音が聞こえてくるので、まただー、可哀想アセアセ

と思っているのにどうしてなんでしょう。


その時はたまたま知り合いを乗せて宝クジ売り場の

信号の手前のところで降ろし、止まったのですが

そのまま歩行者信号が青だったので動いてしまった

のですね。


あそこの歩行者信号しかないのが原因なのです。

お車でセンターにいらっしゃる際は気をつけて

くださいね。

もう一つは、丹後小から線路脇のセブンイレブン

までの直線道路、気持ちよく走っていたら

スピードですよ。あんな狭い道で待たれているとは

思わなかったでうずまき


ところで普通の方は、なかなか鴻巣まで

行くこともないと思いますが、免許更新に経路が

あって順番に添って行くと2階に視力検査、次3階

に行って講習と狭い階段を上がって行かないといけなかったのです。

これじゃご高齢の方は大変なんじゃないかと思いながらやってきましたが、エレベーターも

見当たらなかっだけれど階段使えない方は隠れ

ルートがあるのでしょうか。


そう言えば前に麻雀のメンバーさんが

高齢者講習受けるから鴻巣に行ってきます。


と、言われていたのですが、今度行く時はあれが

登れなくなっているといけないので聞いて

おかないといけないな、と帰り道すがら考えて

いましたよ。


帰りにせっかく行ったのだからと、

美味しいもの食べて帰ることにしてたので、

行ってきたのですが、最高に美味しかった、、、


https://place.line.me/businesses/42030629/media







限定40食の1800円のランチセットでした。

けれども友人たちと、もう一度ってそこまでわざわざ行ってくれる人はいなさそうだから再び行ける

日が来るのかな。

また行きたい思えるレストランでした。


by桜の会🌸会長