前回話ましたが、麻雀は、集中力が大事だと。
話ているにも関わらず、
先週から忙しい日々が続いてまして、
私自身の麻雀への取り組みがどこか疎かに
なっているのか、
よくわかりませんが、
役満を2回も振り込んでしまいました。
と、言っても、その一回は、
あまりにいきなりの役満に動揺して、
平静でなかったのか、
それは火曜日の初心者クラスからもう普通に
ゲームをされるようになった皆さんと囲んでいた
時のこと。
上家の方が、私が河に出した途端、ごめんなさい
四暗刻、役満です。
と、言われ、え?そうなの。
ハコになっちゃったじゃないと、麻雀やってれば
何度かこの役満に出くわすこともあり、
こんなことでびびっていたら、麻雀なんか
やれないでしょうよ、
なんて気持ーちよく、ハコになったのですが
それがよく見なかった私が悪い、、、
ハコになったので終了、
次のゲームの三試合目やり始めて
その中のお一人が、四暗刻って単騎待ちだったら
ダブル役満ですよね。
と、言われたので、私がそうですよ、
手のうちに暗刻が、四つ出来てれば、最後の待ちが
単騎待ちということになるからね。
なんて話をしていたら、
え?
さっきの単騎だったの?
と、私がびっくりして聞き直したのです。
そしたらその役満やった方が、違いまーす、
シャボでした。
と、言われたので、
また、私はえー?
そしたらそれは三暗刻トイトイ
だったんじゃない
と、びっくりしてまさかまさか三暗刻トイトイを
役満と言っていたとも思わなかったので
素直に不覚にもハコ宣言をしてしまった私って
大丈夫か。
集中してやらないと、と反省したばかりだったのに
幹事たちによる日曜日の会で欠員が出たからと
呼ばれ私は出かけて行ったのに、
M幹事に国士無双、九筒を振込みました
気が付かないんだもの、と言われましたが、
自分も負けてて、点数取りたく大きな手作って
いた時だったのですよ、全然気が付かなかった
10月は気を取り直して頑張りますよ。
そして今日は、月曜日、初心者の会でした。
本日のM幹事によるワンポイントの話は
初心者の方がよくある間違え、3.3.3.4の場合の
待ちは?
2.4.5ですよね。
麻雀やってれば当たり前の話ですが、
当たり前でないのが初心者の皆さまです。
3.4.5の三色にしようと待ってたりしたものなら
5であがりたいとの思いが強すぎて、
リーチかけてるのに、2.4.が出た時にみをくって
フリテンチョンボとなるってパターンが
よくあるのです。
次回月曜日は、10月2日です。
本日2名の体験の方がいらっしゃいました。
この最初の入り口が大事なので、
O.Hサポーターにお願いしています。
優しく親切に教えてくださっていて楽しかったので
入ります。
と、言われましたので、
いつものように、ここは桜の会本部会に
入るためのステップの場所で、楽しいばかりでなく
勉強会なので難しいことも言っていきますが
大丈夫ですか?
と言わせていただきましたが、
お二人ともやる気あるお返事でよかったです。
段々スパルタになっていきますが
続いてもらえるといいです
by桜の会🌸会長