先日の本部会の土曜日、ありえないことに、

部屋を取り忘れていたことが当日の朝わかり

大変申し訳ないことに。


コロナ禍いろんな解除がなされて、サークルの

メンバーも戻って来たり、新しい方が入り

人数が増え、部屋数も多く取らせて頂いて、

もちろん申請→抽選です。


最近その申請方法も午前午後を分けて申請しないと

いけなくなり、記入漏れが起こるようになり、

気がついたら抽選終わった後に取り直しに

出かけることもあったのです。


全部書き出してから取りに行かなきゃだめだ、

と思っていたのに、

それも毎日の忙しさに当日カレンダーを

見ながら書き込んでいましたが、


とうとう、間際まで気が付かず、当日を迎えて

しまうことに。

土曜日は、午前と午後の2部屋ずつのはずだった

ところなぜか、午前と、午後1部屋ずつのみ。


1部屋、麻雀卓3卓しか置けないので、

朝早く行ってもらっている会計担当の

Aさんから部屋が取れてないから午前中は

急遽部屋を取っだけれど午後はいっぱいで、

と連絡を受け、、、

午前は行えるけれど午後は解散するしかないか

ととりあえず、急いでうちの中に3卓麻雀卓用意

してから出かけた。


結局皆さんにわざわざ自宅まで開放しないで

土曜日は、午前中だけでいいからと言われて終了。


反省、、、。

今度からチェックしながら申請することにします。



ところで自宅で3卓つくって、というのは

コロナ前、もう忘れてしまうほどの記憶定かで

なくなって来ましたが、日曜日にうちで麻雀大会

をやろうと、していた頃があった、、、?


と思うのですが、

そのために、用意したものがありました。


一つは、


もう一つは、↓を食卓のテーブルの上に乗せて。



そして、こんなふうに、昇降型のテーブル。↓古くなった座卓用麻雀卓の台を乗せて。


やはり今回は、こちらのミスだからと焦って

絞り出した結果が自宅まで開放しないとと、

思ってしまったのですが

もう狭い一室で、そんなことも出来ない時代に 

なったのでしょうね、、、。


あの頃が懐かしいなぁ。


by 桜の会🌸会長