昨日は、麻雀サークルの本部会でした。

最近私は全く勝つ気がしない日々が続いて

いるのです。


それでもいつも始まりが、お休みが出て、

補充するのに、バタバタしたりして。


先週なんて急遽お願いして来てもらった方が

到着したのが、1ゲームの終わりごろだったりして

2ゲームから始めたり。


成績が振るわないのは、落ちついてゲームが

できないからだ、なんて言い訳してたのですが、


昨日は9時50分には全員が揃いスタートできたのに

1ゲーム目は、−4.8で始まっているし、

そう言うわけでもなく、実力がないのか、

でも入って来る配牌も欲しいものが入ってこない

から運気にも恵まれてないような。


なんて、思っていたら、四試合目、最初から

白と発が、2枚ずつあり、🀄️が一枚。


イーソーが2枚。並んでる牌が一組、

これだけあったら、大三元できるのかな?

なんて特に鳴けるものは鳴き、白と、発を

晒したにも関わらず、途中🀄️が、2枚になり、

最後は、自ら積もって大三元役満。


配牌がよければできる時にはできる。

ただ自分で気をつけたことといえば、最後🀄️が

小三元で終わらないように、シャボ待ちに

持っていけるようにしただけですよ。


これも配牌がそうなったから描いたイメージ通りに

なったけれど、そういかないことの方が多いから。


始まったばかりで、+32。次に親が来て、

親マンを、先ほど親被りさせた上家の方から

再度取ってしまったので上家の方は、この時点で

−16、−12。

3万点持ちなので、3人目でハコになってしまい、

取れるゲームの時に取りたいと思っても、

なかなか無理でした。


少なくても私はゲームを続けるためにハコに

ならないように、他の2人から上がれるように、

だま点にして、上家が出たら見逃す手?

とか、いろいろ考えていたのですがね。


それでも最終結果を見たら、なんと幹事Mさんは、

1ゲームで、+50を2回も叩き出していました。

私が出来なかったことを2回、1人を飛ばさず、

満遍なく頂いたってことでしょう?


信じられないなぁ。


5月6日(土曜日)の結果↓



麻雀は、運が7.8.9割、実力が3.2.1割と

言われていますよね。


配られる牌、ツモ牌、は、運、麻雀の実力は

捨て牌の選択っていうのも講座に通っている時

先生から習いました。


が、捨てたら、また来ると言うのがここのところ

多くてそれってどうよ?


by桜の会🌸会長