ルールの話なのですが、桜の会で決めたルールが

ありまして、金曜麻雀の終わった夜に

聞かれたのです。


トイメンから、間違ってチイ(ポンだったらしい)

して晒したらしくその場は上がり放棄にしたみたいなんだけど、それは1000点罰符で、その晒した牌ではあがらないでいいですか?


と、ルール委員長幹事のMさんに聞いたら、

チーを止めた牌では当たれない。


と、返事が帰ってきました。

あーそうだった。


なかなか把握しているようでも答えに躊躇してしまうことが多々あります。


先日健康麻雀で小牌だった時、あまりにも

そういう方が多いから、一段目のうちに気が

ついたら牌を増やすことができる、と言うのを聞き、


へー寛大すぎるよー。

と、思ったのですが、鳴きたんありと言っても

場所によってはいろいろなルールがあって

普通健康麻雀では四風連打(スーフーレンダ)

はないと言われているから、フリー雀荘でつい

忘れて打って流れてしまってあ、ここは違ったん

だと久々に自分でびっくりしたと、言われていた

方もいました。


それにしてもうちのサークルの話ですが、

トイメンから、チーしないで

くださいね悲しい 

金曜麻雀は、初心者を脱した方+本部会の方の

はずなんですよねーうずまき


by桜の会🌸会長