昨日は月曜初心者麻雀でした。
参加人数、20人。
初めていらっしゃるかたにはどれくらいのレベル
なのか自己申告をして頂いてますが、
男性の方は、ほぼほぼ申告通りなのですが、
女性の方は、どんな感じですか?
と、お聞きすると、あんまりよくわからないので
最初から教えてもらいたいです。
と、言われたかたは、初めてのレベルの卓に
入れますよね。
でもそう言われたけれど、実は結構わかって
らっしゃって、もう少し捨て牌の処理を
順序よくされればもっと早く聴牌できるのに、
って言う場合は、開いて捨て牌をじっくり教えて
もらえるM幹事がついて見てくれてる卓に入って
もらったり、
点数を覚えれば良くなるのに、と言う場合は、
私の卓に。
ここでは符の表と、点数表を使って1ゲームあがる
度に説明からします。
など、そちらでやってくださいとすんなり
振り分けることができますが、
なかには普通にゲームすることはできます。
点数はわからないけれど、ゲームはできます。
など、麻雀やってました、と言われてくる方で、
役もわからなくてもゲームが出来てた方が
いらっしゃるのです。
そんな時は、優しい語り口で教えて頂ける
Oサポーターがいる、初心者の初めて麻雀始め
ましたの卓に入ってもらうことになり、
一番自己申告と入ってもらう卓の場所が
違うことになり、私としてはプライド傷つけたり
したら申し訳ないなと変な心配しながら、、、
それでもここを間違えるとご本人にも周りの
皆さんにもつまらない時間を過ごさせるように
なるので、適当には出来ないところなのです。
役がわからないと、チョンボの可能性が大なので、
ゲームする上で一番周りの方に迷惑をおかけする
ことになり、たまに勝てても役で点数を競い合う
場所では、最終的には勝てなくなりますから。
しかしながら役もわかってて慌ててチョンボする
ことも初級を脱した方でもたまにありますが、
ところが最近ベテランメンバーも目が、、、
とか思い込みだったりとかチョンボも多くなって
来ました。
それどころか、昨日は私がついてる卓は、
一緒に入ってゲームをしながら、東場、南家の
親が、東の役で鳴いててカン。
風でない南で鳴いてと、混一色系を気にしながら、
捨てていくでしょう。
皆さんに当たらない捨て牌の解説しながら、
一萬出ていて、七萬通った、四萬はスジだから
多分大丈夫と思って捨てるよ、と私が出したら
ロンって言われて、全然混一色とも違う、
東、ドラ一だけだったから安くてよかったと
思いながら点数数えた後に、フリテンじゃないー。
て、言うと、
当人そうなのよ、ツモらないとダメだと思って
いたのに、つい出たらロンって言っちゃった。
なんて、、、。
そう言い訳されて・・・・
すぐ気がつかない私にも呆れました。
さらに、滅多にこれだけ派手に鳴いててフリテン
でツモってあがったというのに最近遭遇して
なかったので、自分でツモッてもダメでしょう。
なんて言って、
あ、東役があるからいいのか、なんて後から
気がつくしまつ。
もうだめだー。疲れてるよぉ。
by桜の会🌸会長