たかが麻雀サークルですが、

されど麻雀サークルです。

昨日は、火曜日の麻雀会でした。

火曜日は、初級からちょっと上達された方々に

サポーターさん(本部会のベテランさん)が

混ざってやってる日なので、

金、土、は時間毎に区切ってメンバーチェンジを

しながら行いますが、


この日は、半日同じメンバーで東南戦でじっくり

行う日にしています。


私も他の健康麻雀に行っているけれど、

13時から始めて4時半まで普通は3ゲームやって

いますけれど、こちらでは、やはりじっくり

考える方もいらっしゃるし動作の運びが

ゆっくりな方もいらして、


12時から4時半までやってますが、昨日も

2ゲームしかできなかった、、、です。


私はもうちょっと落ちついてやれよ、なんて

メンバーに言われるぐらい、即取り(決して

先積もでありません)即捨てを基本にプレイして

いるのですが一緒に卓を囲んでいたのは

普通にプレイされる男性3人ともじっくり臨まれる

方なのでそうなってしまったのでしょうか?


それで、1ゲーム終わる中で点数は書かず、

1位を決めて取られた方は、ご褒美で会費を削減

という簡単な仕組みにしていたのですが、

だいたいの卓が2ゲームしかできなくて、

ただただやりっぱなしで楽しく遊んで帰る、

では、中級の方の成長がないのでは?


と、最近思い、各テーブルで、ゲーム毎にスコア

を付けて、ご自分の点数を自覚してもらうことに

したのです。

各卓で、何ゲームされるかわからないけれど

合計で一位、2位を決定することに。


そして先週終わった後にベテランサポーターの

お一人の方から、1ゲーム目に1人勝ちで、

大きな+点をとられると、


やる気を無くしてしまうから、前の1ゲームごとで

1位2位の方に会費削減の還元した方が皆さん

喜ぶと思いますよ。


と、LINEを頂いたのです。

それでもやはり火曜日メンバーの方には常に

皆さんの点数、自分の点数、何点取ったら、

逆点できるかと、計算しながら麻雀をする楽しさを

感じてもらいたいので、やらせてもらいたいです。


と、お返事させてもらい、先週は、1位だけ

だったのを昨日は、せめて2位になろうと思って

もらえるように1位2位に会費削減還元することに。


確かにそのLINEでご連絡を頂いた卓には初心者

から熱心に月、火、金、と通い詰めてご自分でも

勉強されているので最近神がかった麻雀をされている

女性の方がいて何度も積もるし、高い点で度々

あがるし、私もその神がかった力が欲しい❗️

と、羨ましくなるぐらいです。

その方は昨日も合計+50でしたよ。


この卓には、ベテランサポーター、まだちょっと

その神がかりの方に比べたら初級の域を出た方

が、2人入っているので、そんな現象になるのか

よくわかりませんが、来週は、メンバー変えないと

だめかなという感じです。


それで結局、この話の終着点は、私の卓は、

1ゲーム目が、1人+35で、私他3人が➖10前後

2ゲーム目が、その方が−25、私が+34だったので、

結果私が1位に。


その点数分を取り返すゲーム運びをと、

こういうのは当たり前に麻雀される方は当たり前で

取り返す面白さがわかってもらえるには

たとえ一人勝ちでその日が終わってしまった

としても皆さんが少しずつ点数を意識して麻雀が

できるようになってもらえたらいいのかなと

思っているのです。


by桜の会会長