今は引退しましたがお世話になってた方がお引越するというのでPTA役員関係の集まりに参加したのです。

 

こうゆう場所に参加すると最近ご年配相手の

麻雀しかしてないので、子ども達のために、、、と、

話しをする人たちの中で違った空間にいるような

気がします。

 

そこでお隣に座られた40代後半?ぐらいの男性の方が、

塾に入れて勉強勉強と、

言わなくても勉強をする場所を作ってあげたいと思うと、

言われたのです。

 

お話を聞いてて思ったのが子供麻雀教室の

話を聞いたことがあるなと、

なので言われてるお話とはちょっと違いますが、

東京では子供麻雀教室が出始めたみたいですよ。

 

と、話すと麻雀しますよ、自分もと。

子どもたちに麻雀をさせる意図ってなんですかね?

と、聞かれたのですがうまく答えられなくて、

 

ネットで検索したら麻雀はパズル・確率・心理戦といった様々な要素を盛り込んだ最高峰の頭脳ゲームです。〜〜〜
当子供麻雀教室では麻雀を覚えて楽しむ機会を通じて、主体的なコミュニケーション能力を育み、子供たちが社会集団に適応できる逞しさを身につけることを期待しています。
ニューロン代表 池谷 雄一(日本心理学会 認定心理士)」

 

が、おっしゃってる記事がありました。

まだまだ自分の地域ではありえない話です。

 

その方に、塾でなくて子どもたちが進んで、

勉強ができる場所とはちょっと違うけれど、

 

沢山のご年配の方が、脳トレ、コミュニケーションを

求めて麻雀されてますので

麻雀お好きなら一度いらしてくださいよ、と

お話したのです。

 

行かせてもらいます。

と、言われたのですが社交辞令ですよねー?

 

by桜の会会長