いつも桜のブログにお越しいただきありがとうございます。



久しぶりに民放ドラマで主演した鈴木保奈美のドラマ

「リセット」…ご覧になられましたか?


専業主婦で自分の有り方を模索してる女性。

未婚のキャリアウーマンで母親の介護をしてる女性。

同じく未婚で昼も夜も働きづめの女性。


それぞれの女性が人生を「リセット」して

17歳に戻って高校生から人生をやり直す。


簡単に言うとそんな感じのストーリーかな^^;


ドラマをご覧になってた皆様は

「私もリセットした~い」と思われたのかな?



私は「今が 一番 幸せ」と思っているので

「リセット」したいとは思いません。


むしろ17歳には戻りたくないなぁ(笑)


ドラマの中で17歳に戻った鈴木保奈美が

17歳に戻ってみて「両親が自分のひな型を見てるみたい」と

言っていたのが印象に残りました。


心理学の講座の中で習ったことを思い出しました。


小さい時の自分の家族の形が嫌で

そんな家庭から一日も早く自立して

「私はもっと幸せな家庭を築くのよ」

「両親みたいな夫婦にはなりたくない」と思っていても

結局 自分が育ってきたような家庭や夫婦関係を作ってしまう。

…そんな話しを聞いたことがありました。


「こんな家庭嫌だ~」と思っていても

幼い頃の家庭は自分が生きてきた世界であって

その時にインプットされた状態を再現することで

それがどんな家庭の状態であっても落ち着ける。

なので無意識に同じ状態を作ってしまうのですね。


だから「両親が自分のひな型」ではなく

自分が見てきた両親の関係性を自分もまた作ってた

…ということになるのですね。


私も結婚してから何度もそういう場面に遭遇しました。


自分が嫌だなと思っていた母親の態度や行動を

自分も夫や子供にしてしまっていたのです。



瑞浪での女子会の時に交流分析の話しが出て

幼い頃にすでに「人世脚本」を作りその通りになっている

そんなような話しをしました。


それとも通じる話しでもあると思います。


幼い自分は目の前で繰り広げられている現実が

全てだと思い込み その事実で脚本を作ってしまうのでしょう。


でも 世の中 その家庭のルールが全てではなく

かなりの確率で思い込みや刷り込みが入っています。


その家庭内のルールを守って生きるしかなかった子供時代。

その家庭 親のルールが体に染みついてしまってます。


そして大人になってもそのルールで生きようとしてしまう。


そのルールは自分の家庭の中だから通用するもので

社会や他の家庭では通用しないものかもしれないのに。




話しが長くなってしまいましたが…

何が言いたいのかといえば^^;


自分で組み立てた「人生脚本」はいつでも書き換えられるということ。


自分の思い込み 思い癖 親からの刷り込み

そういうことに「気づく」ことで書き換え可能なんです。



沢山の方に出逢い

沢山の方の人生に出逢い

沢山の方の想いに触れる。


そんな日々の出来事の中にある気づき。



そして 日頃から自分の感情に向き合い

まずは「ありのままの自分」を受け入れるところから

始めてみませんか?




台風が過ぎ去った後にお月様が顔をだしました^^




最後までお読みいただきありがとうございました。