いつも桜のブログにお越しいただきありがとうございます!



今日はお友達に誘われて「狂言」を観に行ってきました^^
桜のいろいろないろ。-HI3H1947.jpg


「狂言」とは「日本の古典芸能。主としてしぐさとせりふによって表現される喜劇。」

「歌舞伎」とは「江戸・元禄期に現代の形式として成立した 日本の古典演劇。」

「能」とは「日本の伝統芸能の一つで、狂言とともに南北朝時代から

      現代に演じ継がれ、世界でもっとも長い演劇生命と伝統をもっている。」


…と書いても区別がつきにくいですよね^^;


私もまったく初心者でなんの知識もなく観に行きましたが

「これが狂言ね~」と歌舞伎との違いがわかりました!

まさに「百聞は一見にしかず」ですね♪(笑)


名古屋城の近くにある名古屋能楽堂。
桜のいろいろないろ。-HI3H1931.jpg


タイムスリップしたような不思議な空間。

桜のいろいろないろ。-HI3H1932.jpg


NHKの大河ドラマや「大奥」のような世界が目の前で

繰り広げられ…初めての貴重な体験でした!

桜のいろいろないろ。-HI3H1933.jpg


着物がとっても綺麗だったり…

舞台の上の演者の所作が不思議だったり

とにかく今まで触れたことのない世界は新鮮で

あっという間の夢の時間でした♪


桜のいろいろないろ。-HI3H1948.jpg

野村萬斎さんも素敵でしたが…

やはりお父様の万作さんの存在感は凄かった。


万作さんが演じられた福の神。

その笑い声は体の奥底に響くような

とっても重みがり ありがたい気持ちになりました。



夢の世界から現実に戻り外に出ると

名古屋能楽堂に入った時に降っていた雨は

すっかりあがり青空が広がっていました^^


目の前には金に輝く鯱をのせた名古屋城。


名古屋に引っ越してきたばかりの時に来ましたが

もう20年くらい前のことなので…

名古屋城にのぼってみることにしました!



続きはまた明日 書きますね!




最後までお読みいただきありがとうございました。