小学生になってから学習時間の確保に四苦八苦。生活のリズムに慣れるのに時間がかかりおうち英語の時間も激減ガーン

七田英語プリントは週2回(覚えていれば)、read alongの音読(回数減りました)、英語絵本の読み聞かせ(なんとか毎日1、2冊)、週一回のオンライン英会話、かけ長し(最近のお気に入りはDisneyのread along)、動画視聴(最近はなぜかcocomelon)。細々続けてます。


園は外遊びが多くて園庭を走り回る毎日。小学校は放課に校庭で遊ぶ程度。アフタースクールは室内で過ごします。

帰宅後は呪文のように「公園行きたい!」とリクエスト笑い泣き

体力有り余ってるから発散しないとストレスたまるかなと考え習い事の後なるべく外遊びさせてます。

なにせ体力オバケで一日広大な公園の移動で10キロ歩き、歩く以外は遊具で遊び走る🏃


受験に体力必要だし素晴らしいことですが親はクタクタです笑い泣き


ネイティブキャンプが学割始めて一年間無料なんですねびっくりマーク太っ腹!

月額5450月8回のプランが無料。

対象は小学生、中学生、高校生。

一年後は自動引き落としになるので注意が必要。

とりあえず登録したのもの時間がない泣き笑いすき間時間や夏休みにボチボチ受けてみようかなスターhttps://nativecamp.net/student_discount