本日もお立ち寄りくださいまして

ありがとうございます。

 

投資関連の内容には

タイトルに【マネび】とつけてみよう

と思い立ちました。

 

おこがましいですが少しでも

”マネーの学び(マネび)”

となれば嬉しいから。

 

タイトルでテーマが

わかっていただけますし

ご興味ない方には飛ばしていただけます。

引き続き温かい目で見守ってください。

猫 キラキラ 猫

 

さて今日は直近話題となった

M&Aのニュースから

つらつら思うこと。

 

規模の大きさからもインパクト大だった

日本製鉄によるUSスティールの

買収のニュース。

2兆円で買収する側が日本製鉄、

される側がUSスティール。

少なからず驚きました。

 

この合併で世界第三位の

企業になるそうですが、

このニュース後

株式市場の動き、興味深かったのです。

 

日本製鉄とともに買収に名乗りを挙げて

結局買収額でせり負けた企業の

アルセロール・ミタルは株価が上がり、

買収に成功した日本製鉄は株価を下げた。

 

翌日の市場の評価は私には

意外な方向だったのですが

これってどういうことでしょうね。

興味深くありませんか。

 

こういうことがあるという

また一つ面白い事例・

株式投資の奥深さというか

楽しさでもある一面を学んだ私です。

 

猫 キラキラ 猫

 

連想で思い出したこと

 

1.

東芝の米国ウエスチングハウス

買収とその後。

2.

ソフトバンクグループの英国ARM社
大型買収とその後。

3.

私が甥っ子から聞いた

M&Aの話。

 

3.は私の甥っ子(経済学者なのです)

が話してくれたことで

感心しながら聞いてました。

今でもくっきり思い出せるので

シェアさせてください。

 

彼いわく

M&Aの7割は失敗する

という説があります。

理由は3つ

 

第一に

誰しも安い買い物をしたと思いたいから

買収額が高過ぎたとしても認めない

 

第二に

期待ほどのシナジー効果は生まれない。

何かを生産する工場が

手に入ったからといって

それがそのまま生産性向上に

つながるわけではない

 

第三に、

これが一番大きな理由ですが

(と前置きして)

企業文化の違い

 

私:にゃるほどー!うんうん!

 

この時なぜM&Aの話題になったか

ぜんぜん思い出せないのですが

納得できる話だにゃ〜と

頭の中にメモしておきました。

 

クローバー クローバー クローバー

この”企業文化の違い”については

さもありなんと

思い浮かぶ例があるのです。

 

買収された側が歴史のある

プライド高い大企業

買収した側は、時流に乗って

順調に伸びてる大企業。

 

いやはやこれは軋轢が

大変だろうなーと思ったら

案の定、という例です。

 

私、上の片方に

勤めていた事があり……

さすがに詳しくは書けなくて

すみません。

(文字にはできないのですが

機会がありましたら

ミニ講座などでお話ししたいです)

 

クローバー クローバー クローバー

東芝は12月20日をもって

上場廃止となりました。

特にご縁はなかったものの

心の中に少しすきま風が吹く思いです。

 

今日に至る発端と言える買収先の

米国ウェスチングハウスの巨額損失。

2017年の雑誌プレジデントの記事ご参考までに

 

猫 キラキラ 猫

先日の話題から思うまま

とりとめなく書いてしまいました

お許しくださいませ。

 

こんな話にお付き合いいただきまして

ありがとうございます。

 

このような日々起きている話を

発信してほしいという

お声いただいてるので

実験的にやっていきます。

 

クローバー クローバー クローバー

最後にお知らせです。
来年スタートのモニターの方を

若干名募集中です。

詳細は下記「こちら」をクリック

 

ビジネスコーチングモニター詳細はこちら

 

 

 

本日も寝姿チャーちゃん部長

膝の上に丸まってくれる時間が増えて

嬉しいワタクシ照れ

猫の後頭部って

かわいい

 

ではまた!