4月22日リアル開催した
未来手帳シェア会
報告その②です。

 

▼▼前回①▼▼

 

樋口智香子さんの

出版記念セミナーを前半に行い

後半が未来手帳シェア会。

 

毎回思うのですが

未来手帳シェア会では

その方それぞれの使い方を

知ることになり

”こんなに自由でいいんだ~”

”こんな使い方もあるんだ”と

必ず学びがあります。

 

今回はリアルで手帳を

拝見できるチャンス。

 

自分なりの使い方がある方には

そのページを無理ない範囲で

ご披露いただけました。


 

ウィークリーのページを使って

今日のありがとうについて

びっしり書き込んでおられる方や

 

ToDoをあえて小さなことに

しておいて沢山書き、

たくさんチェックをすることで

小さな達成感を積み上げている方も。

 

みっちり書き込むと

達成感や充実感が得られるのは

どなたも経験あるかと思います。

 

振り返ったときにも

わぁ、こんなに

書き込んでた~と

自分をほめたくなる。

 

だから手帳や日記って

楽しいのだなと

改めて思った次第です。

 

皆様のアイディアを聞いていると

ワクワクしてきます。

これがシェア会の

醍醐味でしょうか。

 

 

いつも通り

マンスリーワークのシェアも。

 

そのあと手帳を習慣化するために

どうしたらよいかというお声があり、

それについてみんなで

アイディア出しをいたしました。

落ち着いた空間に

10人ほどで集まった今回、

規模的にもちょうどよくて

充実した時間となりました。

 

 

場所・内容ともに好評いただき

またリアルで参加したいというお声や

またこの場所で開催されては?という

お声もいただいております。

 

源吉兆庵のスタッフの方々にも

ご尽力いただき無事終了できました。

お店の方々にも感謝する次第です。

 

次回はご感想などを

お伝えする予定です。

 

カオラボシェア会のお知らせ

 

 

    

今日もチャーちゃんだより

最近ベランダに

チャーちゃんを出して遊ばせます。

必ずゴロンゴロンと気持ちよさそうに

転がりつづけます。 

 

    
番外編! 今日のノラさんズ

近所のかわいこちゃん紹介!

手前のチャトラちゃん、

三毛ちゃん、

後ろに黒ちゃんもいます。

気に入っていただけたら

ぜひいいね!とフォローを

お願いいたします。

皆様からのお声が

大きなはげみになっています

 

樋口智香子さんのこのご著書

一家に一冊あれば重宝すること間違いなし。
え?こんなものにも、

きれいに食べる方法があったのね!

と目からうろこのページも!

▼▼▼

 

 

 

 

 

 

 

 

未来手帳はコーチングがベースになっていて

日常の使い方plusアルファができる手帳。

自由な書き方や工夫でどんどん自分のものになっていきます。

 

 

 

 

 

 

【気になっている、最近発売の本】

 

 

その1 キレイはこれでつくれます
 
自称美容オタクのMEGUMIさんは

本当に素肌がお美しいそうです。(知人談)
なのでこの本は発売前から楽しみにしておりました!

 

 

 

 

 

 

 

 

その2 本物の長期投資でいこう
さわかみファンドの設立者、澤上さんが

40年に一度の大チャンスって言ってたら

それは気になります。
彼は大暴落を一度ならず経験して乗り越えてきた金融のプロ。

そんな彼が何をおっしゃるのか気になっています