接客マイスターすだです。

今日もお立ち寄りくださいまして

ありがとうございます。

 

自分が接客を受けるとき、

レジで支払いをするとき、

相手の手や指先に

目が行くことありませんか。

 

意外と見られています。

 

ガッサガサの手、

ささくれだった指先、

そのような手では

お客様に不快感を与えることも。

 

これからの季節は

何もしないでいると

乾燥がすすんで

手の甲はカサカサ、

気づいたら爪の脇が

切れてしまっていたり

となりかねません。

 

接客に携わる方はなおさらのこと

この季節から少しお手入れを

意識してみましょう。

 

 

【ハンドクリーム】

 

どんな高級なハンドクリームでも

たまにしか塗らなかったり

塗り方が良くなければ、

効果も出にくいもの。

もったいないです。

 

お手軽なハンドクリームでも

かまいません。

こまめに塗る、これが一番です。

 

お手軽な、といっても

保湿成分がしっかり入っているものや、

ある程度のお値段のものを

選んでいただきたいと思います。

 

ハンドクリームの前に

水分を与えるようにしてください。

意外とみなさん、

乾いた肌にゴシゴシっと

塗り込んでおられる。

それ、NGです。

 

基本、肌はこすらない。

それは顔も手も同じです。

 

手を洗った時に、ほんの少し

水分が残ってる段階で

ハンドクリームをつける、

乾いた肌なら

化粧水などをつけてから。

小ぶりなミスト化粧水など

持ち歩くと便利ですよ。

 

水分を先に与えることで

肌のしっとり感は格段にあがります!

 

ハンドクリームはこすらずに

ぽんぽんと置いたら

ハンドプレス。

押し込む感じですね。

 

指と指の間にも

いきわたるよう左右の指を

交差させてキュキュっとすると

血行マッサージにもなり

冷え性の方にも

おすすめなのですよ。

 

 

【爪】

 

日ごろからハンドクリームを使って

お手入れをするのはもちろん、

爪にもしっかり気を配りたいもの。

 

男女問わず、

爪をきれいに整えていると

好感度がめちゃアップ。

 

1日1回でいいので

ハンドクリームを

爪の脇にも塗りこむことを

おすすめします。

 

それだけで爪まわりもしっとり。

ささくれが起きにくくなるのです。

 

清潔感を増してくれるのがツヤ。

爪を短めにしてバッファなどで

磨くことがおすすめです。

透明ネイルを塗ったくらい輝きます。

 

↓ やってみましたよ。

5分ほどの手間でこのツヤが得られます音譜

 

 

あ、でも男性の方が

あまりにもピッカピカ!なのは

お客様によっては引いてしまうことも。

ピカ くらいにしておくといいです。

キモは清潔感。

なんといっても清潔感。

 

年を重ねると爪に筋が入ることが

多くなってきますが、

これも爪磨きの一連で

結構直すことができます。

 

ネイルをした場合、

ご自身の仕事にふさわしいか、

清潔感を感じられるか、

不快に思う人がいないか、

はげていないか、

などに気を付けましょう。

 

手は年齢をよく表します。

でもしっかり手入れをすれば

応えてくれるのです。

 

きれいな手で

お客様をお迎えしたいものですね。

 

本日もお読みいただきまして

ありがとうございます!

 

余談:

接客を受けたわけではないので

大きなお世話なのですが

先日電車で隣に座った女性の爪が

凶器でしょ?!というくらい

先がとがって長い着けヅメ。

その指でイヤホン付けたり

はずしたりしていたので、

ちらちら見ずにはいられませんでした。

 

あれで顔洗うのかな、コワイな、

まちがって鼻の穴にぶすっとしたら

流血事件ですよ、とか

余計なことを思ってしまいましたあせる

 

============

おしらせ

年内にブログの主軸を変える予定です。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。