TODAY'S
 
ピッコマで漫画配信中! 「ぎふてっど」で検索

 

桜子がオーストラリアに行って以来、学校から全く音沙汰がなかったので、私も学校の存在を忘れるほどだったのですがニコ、久しぶりに担任から連絡が来ました。

 

 

桜子が夏休みに制作した自由研究が今年も市の特選に入賞して、授賞式があるとのことチョキキラキラ

 

 

それで「どうしますか?」と聞かれたので、

 

私が授賞式に行って、壇上で代理で表彰を受けますグラサンと答えました。

 

 

そんな親、見たことないけど笑

せっかくなので欠席ももったいないしニヒヒ

 

 

というか、自由研究のコンクールに応募していたことすら知らなかったという笑い泣き

先生に「懇談で言ったよアセアセ」と言われたが、全く覚えていない滝汗

 

赤薔薇赤薔薇赤薔薇

 

 

うちの小学校は夏休みの唯一の宿題が自由研究です。

お勉強の宿題はありません。

 

 

それだけにみんな自由研究に親子で力を入れて制作し、夏休み明けに学年で数人が選ばれて、市の大きな自由研究の大会に出品されます。

 

まずその数人に選ばれるのが高いハードルなんですが(みんなのレベルが高いからアセアセ、桜子は毎年選ばれています。

 

 

1年生の時はコロナで自由研究の宿題がなかったから、2年生から3年連続です。

 

 

さらに、全市から小中学生が出品する自由研究のコンクールで、

20人しか受賞できない『特選』

に、毎年選ばれていますキラキラ

 

 

去年はこのコンクールで3位以内に入り、全国大会に出展されました拍手

 

 

今年は少し下の賞です。

なぜかというと、夏休み中が留学直前だったため、ハッキリ言ってかなり手抜きで2日で制作したから笑

 

 

それでもやはり私が社会の専門家なので、内容で勝負したのが功を奏しましたグラサン

 

 

なので、桜子の功績ではありません。

文章を考えて書いたのは桜子だけど。

 

 

内容が良かったので、私が表彰台に上がるのが妥当なんですニヒヒ笑笑

 

 

赤薔薇赤薔薇赤薔薇

 

最近は、自由研究がかなり重要視されていて、大きなコンクールで表彰されると履歴書にも書けると聞いたことがあります。

 

それだけ就活などで独自性とアイディア力がアピールできるチャンスということですグッ

 

 

附属小は6年生は全員中学受験なので、自由研究は自由選択でやらない子が多いそうです。

 

 

ということで、5年生になる来年は、自由研究の最後の集大成。

ネタもすでに決まっています。

おそらく誰も発案しないであろう、私だからこそ賞を狙えるネタです。

社会の専門の親がいるってホントズルいよね凝視

 

 

ここまで来たら、来年も特選を目指しますキラキラ

 

 

これで小学校時代全て連続入選したら、マジで履歴書に書けるかもニヤリ