桜子は漢字の学習が大好きです。

特に漢字の成り立ちや意味を考えるのが好きなようです。四字熟語が大好きニヤニヤ

 

 

漢字は何度も書かなければ覚えられませんが、

桜子に関しては、持ち前のカメラアイと抜群の暗記力で

一度覚えたらほぼ忘れないため、漢字の先取り学習は非常に向いていますキラキラ

 

 

 

11月から覚え始めた5年生の漢字でしたが、意外にも2ヵ月で終わってしまい、

ただいま2月の漢検6級(個人受検)に向けて少しずつ勉強を開始しています。

 

 

出題は1~5年生までの835字なんだそうで滝汗

 

 

内容は、読み、書き取り、部首名、送り仮名、対義語・類義語、同音・同訓異字、三字熟語、熟語の構成

 

 

 

 

6級は200点満点で6割(120点)取れれば合格で、

今のところ最高得点は130点のギリギリラインもやもや

もう少し点数を上げておかなければ落ちる可能性大アセアセ

 

 

赤薔薇赤薔薇赤薔薇

 

 

この6級の漢検で、桜子が非常に楽しんで解いている項目があります。

 

それは熟語の構成

 

出題された熟語を、次の4つの中から選んで答えます。

 

 

星①反対や対になる意味の字を組み合わせたもの(例:上下)

星②同じような意味の字を組み合わせたもの(例:森林)

星③上の字が下の字の意味を修飾しているもの(例:海水)

星④下の字から上の字へ返って読むと意味がわかるもの(例:消火)

 

 

 

では皆さん、次の熟語が1~4のどれに当てはまるかわかりますか?

 

基地

居住

製本

挙手

寒冷

 

 

 

答え 3、2、4、4、2

 

 

赤薔薇赤薔薇赤薔薇

 

 

この勉強を始めてから、熟語の意味を真剣に考えるようになった桜子。

しかも、これがめっちゃ面白い様子拍手

 

お願い「挙手って手を挙げるだよね。応答って、どっちもこたえるって読むよね」

 

 

熟語を理解できると、同音・同訓異字なども必然的にわかるし、漢字間違いはなくなりますグッ

 

 

 

こんな素晴らしい勉強法が6級でようやく出てくるなんて。

もっと簡単にして7級とか8級から出てきてもよかったのにな、とも思いました。

 

 

 

漢字って一生使うものだから、単に暗記するだけではなく、

しっかり理解してもらいたいですね。

 

 

 

2月の受検は果たして合格できるのか!?キョロキョロ

冬休みの今が踏ん張りどころです。

 

自由研究もあるがね。。。。ガックリガーン

 


 

 

さくらのmy Pick