こんにちは、咲ラ・ナチュールの高橋ですニコニコ


先日は南関東でも雪が降りましたが、三寒四温少しずつ春が近づいてる気配をかんじます。

木蓮の蕾もだいぶ膨らんできていました。



2月に入り、今年初の講習会を開催。

前回ご要望のあったひな祭りアレンジを作りました。


淡いピンク色の花を中心としたアレンジ


お雛様とお内裏様が中心になるように、低めにアレンジして貰いました。


今回は参加される皆さんも段々腕を上げ、さほどアドすることもなく、全員の方がバランスよく可愛くできました音譜




10名の方にご参加頂きましたが、みんな素敵なアレンジが出来上がり、乙女に戻ったように嬉しそうでした。

やはり幾つになっても、雛祭りは華やかでいいですね🎎

春が待ち遠しいですラブラブ音譜



講習会に続いて、同じ週に自宅レッスンがあり、

こちらは、持ち込み資材でのリースアレンジと、講習会に参加できなかった友人のひな祭りアレンジ



二人とも何回も作っているので、ワイヤリングも手早く、あっという間に完成‼︎


リースは、白いウッドプレートをリース台にしています。

飾る予定の壁が若干暗い色なので、映えるように白のプレートを選んだそうです。

写真だとあまりよくわかりませんが、縁のレース柄が

ところどころ見えて、明るく可愛い仕上がりになりました。

寝たきりになってしまったお母様に差し上げるとのこと。

きっと部屋が明るくなって、大変喜ぶことでしょうラブラブ


もう一人のひな祭りアレンジも講習会と同様、とってもバランスよく上手に出来上がりました。

家に帰ってご主人に見せたら、とっても可愛いね!と褒められたそうです。優しいご主人!仲良しご夫婦ドキドキ

良いですね❣️


ひな祭りアレンジは、レッスンされたなかで、2名の方が姪っ子ちゃんにプレゼントしたそうですが、そちらも可愛いと、大変喜ばれたとのことでした。


来月のひな祭りの後開催される、ひと坪展覧会に出品する作品も少しずつできていますウインク

こちらも春を感じる明るいアレンジや仏花を作っていますので、楽しみにしていて下さい。



こんな感じで作ってますので、是非会場へいらして下さいねービックリマーク

お待ちしています照れ