こんにちは、咲ラ・ナチュールの高橋ですニコニコ


いつもブログにご訪問いただき、ありがとうございます


2週続けての雪☃️
夜から降り始めたので、今朝は積もってまた大変かと思っていましたが、予報より大したことなくて良かったですね

車や道路に積もっていた雪は、すっかり消えて無くなりました。
それでも家の北側は薄っすら積もっていたので、午前中にご近所の方達と雪掻き!
明日の朝、凍らないといいですね🙏
足元に気をつけましょう!



さて、昨日はmahaloの比嘉先生の助手として、市川市立柏井小学校の家庭教育学級、フラワーアレンジメント講習会に行ってきました🚙💨

作品や講習会の様子などのお写真を撮り忘れてしまいましたが、比嘉先生オリジナルのプリザーブドフラワーで作るアイアンチェアーの可愛いアレンジでした

作品の写真は、比嘉先生のフラワーアレンジ教室"mahalo"のブログで紹介されると思いますので、そちらをお楽しみに❣️


参加されたお母様達のほとんどの方が初めてのフラワーアレンジだったようですが、難しいワイヤリングも難なくこなし、それぞれ個性的で素敵な作品が出来上がっていました


同じ花材を使った作品でも、作り手によってこんなに違うデザインになるんだと、あらためて感動させられました


校長先生のご挨拶や教頭先生の進学についての貴重なお話も伺う事ができ、子育てをしていた頃を懐かしく思い出しました。

役員の皆様にも、とても親切に対応して頂き、ありがとうございました



こうした講習会での比嘉先生の説明の仕方や話術、そして助手の仕事も一つ一つが勉強になり、これからの自分にいかせていけたらと思いますおねがい



帰宅後、自分もアレンジを作りたくてウズウズしてきたので、桜を使ったアレンジを完成させました。

{6A9B00D5-59D4-4771-9F01-39BB6D00884A}

もっと洋風アレンジを思い描いていたのに、花器を変え、菜の花を使ったら、春の生け花風になってしまいました爆笑
次回、再チャレンジ‼︎



次は、3月に松戸で開催される《コビトフェスタ》のワークショップ!
フラワーデザインmahaloも出店し、そのワークショップを他の認定講師の先生方と担当する事になりました

そちらもみんなで協力しあい、楽しく盛り上げていきたいと思いますウインク
沢山の方に来て頂けるといいですね
ハーバリウム作りを予定していますので、また近くなったら、あらためてご紹介させて頂きますね


それではまた、おやすみなさい⭐