なんて暑いんだ!でもオシャレして、ザ・ペニンシュラ東京でアフタヌーンティーだぜ! | 春色♪さくらもち

春色♪さくらもち

あらほー小児科看護師のお気楽生活。

8/17に、お友達のゆきが、ペニンシュラ東京でお誕生会してくれました~。
最高気温36.5℃の、超快晴!
あ……あちぃ……チーンタラー
は~、着いた着いた。すンごい高層ビルだのぉ~。



体温測定と消毒ののち、ロビーに入る。
は~、涼しっっ!
ん…?あ…あれは……目…??
なんかおっかないな。

あ~、えと、気になったから今調べてみたらね、現代いけばな作家兼現代美術作家の濱 恵泉(はま けいせん)氏による「臥龍の門」という作品だそうです。
竹素材で龍と宇宙を表現しており、力・調和・幸運の象徴として邪気から身を護るという意味が込められているそうです。

へえぇ…龍と宇宙かぁ…。
(ゲンダイ ビジュツ ムズカシスギル…)



さぁて、アフタヌーンティーが運ばれてきましたよ~。
「マンゴーアフタヌーンティー」
わ~、この鳥かごみたいなの!ホントかわいい~!爆笑
でも、運ぶ時緊張するだろなぁ。


まずは焼きたてスコーン。あつあつだよ!
「プレーンとマンゴーのスコーン」
(しかしどっちがどっちだか忘れた)


スコーンに塗るのは、
「ザ・ペニンシュラ東京オリジナルクロテッドクリームとマンゴージャム」
このオリジナルクロテッドクリーム、うんまい!チュー



手前がさくらもち、奥がゆき。
さくらもちの肩がとてもたくましいことについては、微笑ましく見守って下さい(笑)。



そうそう、テレビでも紹介されてたけど、ペニンシュラ東京のカトラリーは全部純銀製なんだって!
このティーポットも純銀製で、鏡の様にピッカピカに磨かれて、なんと美しいこと!!
ただ、さすが純銀、もんっっっのすごく重くてねぇ~。
更に2杯分のお茶も入ってるもんだから熱いわ重いわ。滝汗
しかも持っていいとこは「THE PENINSULA」って書いてあるペーパーのとこだけ。
無茶言うなや。

これは執事に注いでもらうもんじゃないのかい。

残念ながら執事はいないので、涼しい顔してお茶注いでたけど、筋トレだわよ。



まぁ、とりあえずお料理頂きましょうかね!

セイボリーセレクションからいってみよ~!

「スモークサーモンのタルタル オニオンコーン サワークリーム マンゴー」
マンゴーしか見えないけど、コーンの中にスモークサーモン入ってたよ。マンゴーとサーモンであましょっぱい。



「胡瓜と卵のロールサンド ズワイ蟹 オリーブオイル キャビア」
う~ん、これは美味しかったねぇ。
胡瓜とタマゴサラダと蟹!おいちい。



「ツナのミニバンズサンドイッチ」
はい、ツナサンドの味。
ふつーに美味しい。


「カレーマダム」
うずらの目玉焼きが乗ったカレーパンですね。
美味しかったわ。



「モッツァレラブルスケッタ」
モッツァレラとプチトマトとオリーブがサッパリ美味しい。



「フォアグラ ブリオッシュトースト」
う~ん、ちょっとクセがあったかな~。
マンゴーとフォアグラっつーのがね。

そういや、銀座ラデュレでもイチゴとフォアグラのサンドみたいの出しててビミョーだったけど、フォアグラってフルーツと合わせるもんなの??



「マンゴーと黒胡麻スポンジのショートケーキ」
うん、これ美味しかったわ~。



「ミルクチョコレートムース マンゴーとパッションフルーツのコンポート」
ムース、中が酸っぱくて美味しかった。
断面図。こんなに綺麗にお菓子作れるなんてすごいわよね~。



「マンゴーシャーベットバスケット」
シャーベットなんで、これをいの一番に食べたわ。
アイスおいちい。



「マンゴープリン タピオカココナッツミルク」
マンゴープリンはいつ食べても美味しい。



「マンゴーと抹茶のナメラカクリームシュー」
あ~、これね、これ美味しかったわ~。
抹茶クリームは正義。



「マンゴーカスタードタルト」
カスタードクリームがたっぷり詰まったタルト。
満腹になってくると苦しい(が食べる)。



…とそこに、バースデーデザートが!
え~びっくり!!ありがとう~!!爆笑
しかもケーキじゃなくてフルーツと生クリームの盛り合わせ。ありがたや…!
ろうそくもフーしました。



プレゼントは、Q~Potの、シンデレライメージの指輪!
綺麗な青ね!ありがとう!!
ガラスの靴がサイドに付いてるのよ。

あと、このアフタヌーンティーもご馳走になりました。
ごちそうさまです!


この日のコーデ。
JUSGLLTY(ジャスグリッティー)のワンピ。
マスクは白のレース製。
靴下はワンピのストライプに合わせて、シースルーのストライプ。(靴のバンドで横線入っちゃったけど)



ロビーで撮影。
おすましさん。



ふふ、そして私の写真のウデをご覧あれ!
下からあおって足長効果、遠近法で顔も小顔に、天井も画面に入れて、広々とした空間に!(誉めよ!)
ゆきはaxes femmeで揃えたコーデ。

お誕生会ありがとね~!

ゆきもブログに書いてるよ。