コンクールどうするか


ずーっと、ずーっと、考えている


同じことを書いてしまうかもしれないけれど。


アマチュア向けにたくさんのコンクールがある


国際アマチュア

ブルーメンシュタイン

ベーテン

ピティナ

ヤングアーティスト


書いたらきりないくらい


でも参加を悩んでいるのは

エリーゼ音楽祭


他のコンクールにはない交流の場があるというのが魅力

そしてなにより温かみがある


段々レベルが上がっているとはいえ、まだ底辺のアマチュアにも優しい、間口の広いコンクールだと思う 


といっても他のコンクールには出たことがないので一概には言えないけれど✨


それで


気持ちは参加したい


でも 


選曲とかコースが決まらない


どの会場で予選を受けるか

決められない


どんどん満員御礼になっていくのに


なんで決められないのか


まず選曲


長く弾きこんでいるのは「ため息」

今年、8月とは別の発表会、お楽しみ会で弾こうと思っている 

2つとも少しラフな会


8月のガチな発表会は

「コンソレーション3番」


予選は8月以降を考えているから

必然的に「コンソレーション」

CかDコース


でも年内いっぱい弾こうと思っている「ため息」もホールで弾いたら気分いいよなぁとか、綺麗に弾けたら見せ場がたっぷりあるよなぁとか

背伸び曲弾いたら、バラードの時みたいに自信がつくのではとか「ため息」を弾くことのメリットを必死で探してしまう😅


去年バラードで苦戦したから背伸び曲では出ないと決めて「ため息」は除外なはずなのに迷っている

いい結果が出ないことは目に見えてるのに。


かといって「コンソレーション」で良い結果が出るとは限らない


なら2曲で参加するか…


でも今年から同じクラシック部門で全国大会には併願参加はできない


先生に相談しようにも弱点克服が8月の目標だからコンクールなんぞもってのほかと言われるのは目に見えている

し、どの先生もコンクールに対してあまり積極的ではない

ステップも然り


コンクールって得意な曲の精度を高めて上を狙うから、欠点克服ができなくなる 自分の演奏能力が偏る


時間がたくさんあれば、集中して練習できるのならコンクールと、苦手克服と二刀流すればいいけど私は無理


自ずとコンクール出たいならコンソレーションかな…😅


それでも捨てがたい「ため息」は…

今月末にステップに参加するので

結果で考える 

万が一でもブラボーなんぞいただけたらもう一度考えて、グレートだったらコンクール挑戦はしない 毎年の逗子での発表会に向けて練習して弾き納める 


予選は8月の横浜で弾きたい


でも先生に発表会の日にち聞くのを忘れていて、被ったら嫌なので…

今月末のレッスンで聞いてエントリーする



今時点での気持ち


なんて優柔不断な…



 桜は撮影難しいね。