昨日は、保育園のおゆうぎ会でした(((o(*゚▽゚*)o)))



1歳児クラスは、かくれんぼごっこと「にんげんっていいな」の曲に合わせてお遊戯♡


何度かリハーサルは見た事があったのですが、本番は可愛い衣装を着て、たくさんのお客さんの前でも怖気付くことなくキレッキレのおゆうぎを披露してくれました!


よく頑張ったね♡


ただ、私は裏方が忙しすぎて写真も何も撮れませんでした(T ^ T)
業者が撮ったDVD、買います!


実は、昨日の朝旦那と大げんかしまして。
私も相当イライラしてて感情を抑えられなかったのは悪かったのですが、旦那もかなり怒ってしまっておゆうぎ会を見に来ませんでした。なのでビデオもなし。
私の言い方のせいでイライラしたから見に行かなかった、と言っていました。
けど、それははーちゃんには関係ないのにねー。
一応話し合いはしましたが、どうしても今は旦那の顔を見ているとモヤモヤモヤモヤ・・・今日は当直でいないからよかった。
こういう時、逃げられる実家が近くにあればなーって思います(T ^ T)


すみません、ちょこっと愚痴でしたf^_^;






おゆうぎ会頑張ったので、保育園からご褒美頂きました(((o(*゚▽゚*)o)))


{4191F3BF-B0F1-479B-858A-895A2FAE3BDD:01}


ボビンのひも通し

う、嬉しい~!!!!!!!
今のはーちゃんには、ピッタリです♡


早速喜んで遊んでました(*^^*)





今日は、履歴書買いにDAISOへ。

そして、またまた欲しかったもの見つけたので買いました!


{ED8F4344-6909-4F49-9F66-CBD37478EF88:01}


私が欲しかったのは、右の木製サイコロ!



数の取り組みをしているので、何か役に立つはず(((o(*゚▽゚*)o)))

木製で結構大きい(5センチ角ぐらいかな?)です。
これで100円は有難い!!!



左の黄色い幼稚園バスはねだられました( ̄▽ ̄)



{F3CBD500-34A1-4A84-BCF8-503CDB0F2DE5:01}


そして、最近作った

ピグマリオンのドット棒A


数の取り組みをするにあたって、ピグマリオンはとても気になっていて、色んな方のブログで情報収集させていただいています。


教材買って取り組んでもいいのですが、教材自体は手作りしようと思えば出来るのかなと・・・


あとは2才児のさんすうの本を読んで、まずは私が勉強します!!!



さんすう、数学は、すべての論理的思考の基礎。
さんすうが好きになってほしいな♡