令和元年
5月14日



リールケースを買いました。
凄く欲しかったんです。

ずっと売切れだったけど
ついに
店に並んでいました

前日の準備で
リールを2個いれてみましたよ。

ジャストです。


あと
心配は腰痛です。
3日目です。





仕事を終え
クーラーボックスに買い出し分を入れ

目的地の
道の駅へ


フライマンのKさんと
500ミリのビール🍺を
たらふく飲みました。
アメ車並みの 燃費の悪さです。

さて夏間近!
明日は
朝一が勝負です!



翌朝
期待を裏切らない です。








腰痛悪化です。
昨晩のビールで
お腹の具合も心配です。







川に入ってみましたが
石の段差ごとに激痛です。


天気
午前は 曇り時々小雨
午後は晴れ時々曇り
水温 16度〜18度
風は南風



安全第一
事故を起こせば
沢山の人に迷惑が掛かるので

岸から釣る
オカッパリ

河原の砂利から釣る
ジャリッパリ?と言う?

で通しました。

午前のポイントメモ
Sポイント
Kポイント
午後は
S上流ポイント
R試験場ポイント

18時で納竿
釣具屋さんのJさんが
ゴッドハンドなので 腰痛を診てもらいました。


もう水温が18度になってくると
鱒釣りの水温ではないですね。

そろそろ
ニゴリング? にシフト変更
かな


今日のBGM
ザ.ピーナッツ
モスラの歌

読んで下さり
ありがとうございました。


みなさんのブログを中々読めていません。



カレー食べて
明日に備えます!




明日へつづく。