ジオプロダクトの鍋で炒めるって難しい! | ほしのまりんの幸せ貯金☆日記

ほしのまりんの幸せ貯金☆日記

旦那ちゃんとワンコ、子ども2人との暮らしの日々。
天使ママになった私の事。色々綴ってます。

お気に入りの鍋、ジオプロダクトの鍋。


最近使い心地を書いたけど、書き漏れていたことが‥。


鍋だから、やることは少なめなんだけど、炒め作業がかなりの難易度!!!。


炒めてから煮る。


そこそこ料理の工程に多いですよね??。


その時に、フライパンで炒めてから鍋で煮るか、鍋で炒めてから煮るかの選択があると思います。

私は、洗い物を減らしたいから、後者なんです。


しかし、これをジオプロダクトの鍋でやろうと思うと、なかなか難しい😭。


予熱をしたつもりでも、がっつり焦げ付くし‥

そのまま煮込む料理(カレーとか)ならまだしも、きんぴらごぼうや卯の花などは、焦げ付くとアウト!。


昨日作った、鶏肉の無水煮は、皮目に焦げ目をつけるにも、一枚目はかなりがっつりくっついて😭

でもなぜか2枚目はほぼくっつかず😳。


一枚目は鶏モモで、油も多めだったのに。

2枚目は、鶏むねで、皮も油も少なめなのに。


予熱は、毎回取説のとおりにしたつもり。


それでもなぜ???と。


そして今日、カレーを作るとき、ひと手間加えてみました。


それは、予熱を2回すること。


鍋にとって、良いか悪いかはわからないけど、それをしたら、豚こま切れはくっつかず、普通に炒められた!。

そして追加した野菜たちもくっつかない。


色々考えたことは、

鍋の予熱をきちんとしたつもりでも、温まっているのは、鍋の底だけなのではということ。

鍋の底は温まっているから、予熱チェックの時は大丈夫に見えるけど、実際、鍋自体はまだまだ予熱が足りていない。


それが焦げ付きの原因ではと考えたのです。


なので今回は、予熱チェックで、水滴が玉状になったら、一端火を止めました。

蓋をしてそのまましばらくして、鍋の側面などが熱くなったら、再度予熱開始。


そして取説通りになるまで予熱し、弱火にして調理開始。


これが次回も成功するかはわかりませんが、今回はうまく行きました😉


使いこなして、ゆくゆくはソテーパンも使ってみたいなぁと思ってます😆。


それにしても、炒めるは難しいです😞