ピエール厩舎の愛馬達(^^)
状況と課題を月毎に整理したいと思います(笑)
5歳馬(20年産駒)
ジーククローネ 18戦2勝
🐎🐎🐎
2世代目エース(^^)
平地では1勝クラス(^^)
5月新潟にて障害3戦目で初勝利🥇
ノーザン天栄に放牧調整されてましたが、6/6に帰厩し予定通り7/5の福島障害オープンに草野騎手継続で出走です🤤
調教時計からも調子は良さそうなので、目処と今後が楽しみになるレースを期待したいと思います
イエルバブエナ 13戦1勝 引退
🐎🐎🐎
サラオクで高値売却(笑)
6月の請求に2カ月分の会費請求されたので、今月でクラブとはさようならです🤤
グランデスフィーダ 18戦1勝
🐎🐎🐎🐎
池江厩舎から新規開業の佐藤悠太厩舎へ転厩(^^)
6/5名古屋で走りましたが勝つって吹いてた割には5着で(笑)
6/21に阪神で芝2400へ無謀な事しました
結果は9着でラップタイム等から芝でもダートでも同じく最後は甘くなる(笑)
体力が無いのは明らかでやはり距離は短い方が良さそうですね(^^)
次は2000メートル辺りとか

エンプレスペイ 19戦2勝
🐎🐎🐎
6/8に阪神D1400に出走しましたが15着(笑)
距離でしょう(^^)
ノーザンしがらきに放牧に出されて、夏休みを取る宣言で、早くも繁殖入りまでの引っ張り発動してます(笑)
4歳馬(21年産駒)
ラオラシオン 13戦2勝
🐎🐎🐎🐎🐎
3世代目エース(^^)
新潟中ノ岳特別に出走し2着🤤
山元トレセンで調整中ですが、暑くなってきたのでバテない程度の調整みたいです🤔
暑さには強くないけど体質の強さでこなしてる🤔
まだ良い頃には戻らずも順調です🤤
3歳馬(22年産駒)
キングスコール 4戦1勝
🐎🐎🐎
4世代目エース(^^)
シュウジデイへ放牧に出て、札幌開催を狙います🤤
BTC坂路で15-15まで進んでるので順調です(^^)
リガーレ 5戦1勝
🐎🐎
弟君の弟(笑)
ヒルズへ放牧中🤤
調教師のコメントからはしばらくは乗り込みながら成長させる方針ですね(^^)
暑い時期はそれで良いと思います(笑)
セシアンベリル 3戦
🐎🐎
幸四郎厩舎🤤
しがらきで調整中も膝をやっちまったらしく、応急処置の特殊なジェルで対処との事(笑)
まあ大きな怪我さえしなければと思います…。
坂路入り再開してるので、そろそろ予定が出そうな気配🤤
無事に繁殖入り出来れば良しのスタンスです(^^)
エクラドネージュ 3戦
🐎🐎
ファンタストの木村牧場で立て直して札幌開催を目指しますとの事…
まあ多くは望みませんから無事に繁殖入りしてくれればと🤤
2歳馬(23年産駒)
フレットローソ(モルトアレグロ23)
社台入会馬🤤
すでに2回も牧場見学へ(笑)
とにかく可愛い(^^)
馬名:フレットローソ(Frettoloso)
由来:急いで(音楽用語)
厩舎:高橋義忠(栗東)
5/31に今月の移動を検討しますの報せが有りましたが、6/2に山元トレセンへ出発(笑)
順調に坂路でも乗られたみたいで、6/13(金)に高橋義忠厩舎へ入厩
6/18の公式ではゲート練習で進入と駐立までとの報せで少し時間掛かるかなと思いきや、翌日6/19にサンスポでゲート試験合格を知りました(笑)
高橋義忠厩舎公式サイトでも馬体写真とリポートが更新され、スタッフから『鍛えがいがある』と評価されてる&2歳春から評価が上がっていると、妄想が膨らむ内容
しばらく厩舎で調整されるとの事でしたが、6/20に四肢に軽度の浮腫み、翌日風邪気味と体力がまだまだ不足気味(^^)
6/22は坂路で軽く時計だして、24にはコース左周りで9Fから軽く時計が計時されました(^^)
6/25に坂路で56.0-12.5を計時
馬也でさらっと(^^)
公式ではこの後どうするか🤔でしたが、厩舎公式では上記の内容で週明けには放牧方針と(^^)
翌日の厩舎公式で28日に山元トレセンへ放牧が決まったと(^^)
少しでも過ごしやすい場所で鍛錬をと、なかなか考えてくれてます🤤
関西は梅雨明けしましたからね(笑)
夏開催でのデビューは無いと思われますが、山元トレセンなら北海道も一応頭には入れておき、来月か8月に見学を検討してみます🤤🤤🤤
ホランドパーク(サクラナスカ23)
YGG入会馬🤤
坂路で15-15継続しても問題無い馬体に成長してきましたとの報せ🤤
ここからペースアップして頓挫無ければ、秋移動が見えてきます🤤
今月の愛馬結果🐎
2頭3戦
0-0-0-0-1-0-0-0-1-0-1
今年の愛馬成績🐎
9頭27戦
1-2-2-1-4-2-4-1-3-1-6
6/5 グランデスフィーダ 名古屋 1500m 5着
6/8 エンプレスペイ 阪神10R洲本特別 D1400 15着
6/21 グランデスフィーダ 阪神7R 芝2400 9着
今月は3走でしたが皆さん順調で良し
来月も頑張りましょう
さて1歳募集が始まります🤤
社台さん今年はスルーなのでカタログはパラパラとしか観てません(笑)
バヌさんは安い馬が好みでしたが、左前脚の懸念が不安で🤔
ノーザン牝馬2頭にして、高くてもそれなりに出資しようか思案中🤤
トレジャリング23の2歳には出資します🤤
YGGさんは1次募集はスルーでアクロスメモリアさんへ🤤
と思うも、熱発からなかなかトーンが上がらず🤔
まだ時期では無いのか🤔
もう少し様子見して来月判断します(笑)
社台繋がりでグリーンも良いなと(笑)
来年社台に出資出来なかったら検討します(^^)
口数に応じて期待値が変わりますが、やはり500/400/200/100/40辺りが出資感有りますね(笑)
それなりにお金を出すって所がポイントだと思います🤤
2000/3000の一口だと、自分の中では走っても走らなくても良いか程度になるので、まともに向き合えなくなります(笑)
これだと一口馬主として楽しめないので、500口換算で検討します🤤
そうしないときりが無い(笑)
走るか走らないかよりも愛着が持てるかですね
まあ人それぞれなので自分のスタイルを決めて出資したいですね
てな感じの6月でした(^^)