ピエール厩舎の愛馬達(^^)
状況と課題を月毎に整理したいと思います(笑)
5歳馬(20年産駒)
ジーククローネ 18戦1勝
🐎🐎
2世代目エース(^^)
平地では1勝クラス(^^)
2月の小倉にて障害2戦目で2着🤤
4月に入ったら帰厩させて、騎手と一緒に練習しますとの事を実践してくれて、大変ありがたい🤤
主戦は初G1勝利で一皮剥けた草野騎手
5/4 新潟未勝利で障害初勝利を目指します(^^)
イエルバブエナ 12戦1勝
🐎🐎
昨年、美浦の村田厩舎へ転厩🤤
交流狙いが見事的中し、連休明けの園田で走ります
ここは力の入る1戦になりますね🤤
グランデスフィーダ 16戦1勝
🐎🐎
池江厩舎から新規開業の佐藤悠太厩舎へ転厩(^^)
ダート1400を2回使いましたが、勝ち負けはちと遠い内容(笑)
次は短くするとのことでヒルズで調整中🤤
エンプレスペイ 16戦2勝
🐎
3/16阪神ダート1400に出走も15着(^^)
このクラスだと逃げれないのがもどかしい
一旦しがらきで調整中も間もなく帰厩予定(^^)
次は京都でダート1200の予定も、内容次第では引退示唆が
4歳馬(21年産駒)
ラオラシオン 12戦2勝
🐎🐎🐎🐎
3世代目エース(^^)
福島で出走も13着と大敗(笑)
太目と小回りが合わなかったとの見立て(笑)
短期放牧で次は5月の新潟予定🤤
3歳馬(22年産駒)
キングスコール 3戦1勝
🐎🐎
4世代目エース(^^)
4月頭に帰厩し皐月賞出走
スタートで飛び上がって後方からの競馬に🥲
直線坂下から伸びたが、7着まで
能力は魅せてもらったが、調教師は京都新聞杯からダービー目指すとの事(笑)
本日、所属の坂井瑠星騎手で予定が正式発表に🤤
リガーレ 5戦1勝
🐎🐎
弟君の弟(笑)
4月阪神で2400へ出走も4着🤤
阪神で観てきましたが、まだ薄っぺらく成長待ち(笑)
ヒルズへ放牧中🤤
セシアンベリル 3戦
🐎🐎
幸四郎厩舎🤤
しがらきで調整中も膝をやっちまったらしく、応急処置の特殊なジェルで対処との事(笑)
まあ大きな怪我さえしなければと思います…。
エクラドネージュ 2戦
🐎
ヒルズで調整中(^^)
どうするんでしょうね(笑)
2歳馬(23年産駒)
フレットローソ(モルトアレグロ23)
社台入会馬🤤
すでに2回も牧場見学へ(笑)
とにかく可愛い(^^)
馬名:フレットローソ(Frettoloso)
由来:急いで(音楽用語)
厩舎:高橋義忠(栗東)
今週土曜日に更新ですが、音沙汰無しなので、大きな事象は無さそうです🤤
移動の時期ですが、夏に社台居るなら観に行きたいな🤤
ホランドパーク(サクラナスカ23)
YGG入会馬🤤
坂路で17-17まで復帰しました(笑)
地道に成長待ちですね(^^)
4世代目エースが念願の皐月賞へ愛馬が出走しました
7着と権利が取れずも、京都新聞杯で賞金積んで、出走と行きたいですね(笑)
勝たないと無理ですが
現地へは応援行きます🤤
なかなか勝利が遠いですが、世代のエースが順調に走ってくれてます🤤
結果よりも過程が良いのが救い(笑)
未勝利の牝馬2頭は、かなり厳しい現実ですね(^^)
そこをどう工夫する又は見切りを付けるかが、自分の中ではとても重視している所🤤
走らない(走れない)馬をどうするか🤔
テーマの一つですね(^^)
バヌさんが外国産馬を募集しました🤤
藤原厩舎で、組長が選んだ馬🤤
着地検疫が明ける8月から維持費が掛かるみたいですが、落札価格から諸経費入れても募集価格が…🤔
夢は有る馬ですし、ちと前向きに考えてます(笑)
セレクト終わってから考えましょう(笑)
今月の愛馬結果🐎
4頭4戦
0-0-0-1-0-1-1-0-0-0-1
今年の愛馬成績🐎
9頭18戦
0-1-2-1-3-1-4-1-1-1-3
4/5 リガーレ 阪神アザレア賞 2400m 4着
4/19 ラオラシオン 福島 ラジオ福島賞 D1700 13着
4/19 グランデスフィーダ 阪神1勝クラス D1400 6着
4/20 キングスコール 中山 皐月賞 7着
今月も皆さん順調で良し
来月も頑張りましょう
交代勤務から日勤へ戻ってきましたが、土日夜間呼び出し有るのが
京都だと片道1時間強、阪神だと片道2時間なので、現地応援当日は手配を色々と(笑)
京都新聞杯当日は確保したので問題無し🤤