ラオラシオン新馬戦観戦記 | ピエールのお部屋

ピエールのお部屋

社台・DMM・サウスニア・YGGで一口馬主満喫中(^^)

https://umadb.com/s/al8HvXXP9E


記事の内容は出資馬等の事を中心に競馬全般、趣味の映画(邦画アニメ)、寺社巡り等を少しずつ更新出来ればと。


宜しくお願いします。

3世代目エース(^^)
ラオラシオンのデビュー戦を観戦してきましたニコニコ

始発2本目の新幹線で東上(^^)


船橋法典駅から地下通路を通って向かいます。
愛しの名馬サクラローレル(^^)




馬体重は484kg(^^)
この位のサイズが脚元を考慮しても良いかなと🤤




少し驚いてます(笑)



お腹から背中まで肉付きが良すぎます(笑)

今日はここで観戦(^^)

レースはスタートで煽るも促されて4、5番手外からのレースに(^^)
勝馬が逃げるスローな展開も、折り合いはなんとかついて、3角辺りから仕掛けて直線入口では勝馬直後に並びかけようとします(^^)
が、直線から振り切られはじめ、坂下でそこまで(^^)
が、粘りに粘って5着で入線ニコニコ








今回の注目ポイント回顧(^^)
◎馬体重
→484kg(^^)

◎パドック
→概ね大人しく周回ニコニコ仕上がりは新馬戦としては合格で、かなり余裕の有る状態でした(^^)

◎馬場入り
→スムーズに(^^)

◎返し馬
→特に問題なく(^^)

○スタート
→ゲート横からはきちんと出た様に観えましたが、煽ってましたね(笑)

○位置取り
→2列目外の5番手辺りから(^^)

勝馬との差は2.2秒びっくり
まだひ弱で仕上がり途上なので、この差をこれからどう縮めるかですが、競馬は出来ました🤤

まずまずのデビュー戦で満足🤤


ここで中山競馬場を後にして、秋葉原へ🤤

帰りは久しぶりにアイスを🤤


かなり久しぶりの中山競馬場でしたが、競馬場の観戦エリアは狭いなって印象です(^^)

この記事の仕上げまでに2戦目を終えましたが、3世代目のエースは長く沢山走って貰えそうです🤤

ダートは世代限定戦の上クラスだと化け物との差に苦しむので、未勝利や1勝クラスで入着を繰り返しつつレースを使って、能力の底上げが出来ればと期待します(^^)


ラオラシオンはセリでの落札なのと、初仔が重賞勝ち、2番仔が2勝してるので高くなりましたが、足元の不安が出て来なければコンスタントに走ってくれそうですね🤤

関東馬ですが、機会が合えばまた現地応援したいと思います(^^)

まずはデビューおめでとうございました😊


最後にいつものバヌーシーな皆様、お疲れ様でした(^^)