ペイペイちゃんの9戦目です(^^)
当日は快活クラブでまったりと


馬体重は少し増えての+2kgの434kg(^^)
中1週ですし、追切後に函館から札幌への移動も有りますからね(^^)
輸送慣れしてるしこの辺は対策した効果ですね

パドックでは、いつものペイペイちゃん(^^)
チャカついてますが、いつもの歩様です(笑)
活気有ると前向きに(笑)
返し馬もスムーズかなと(^^)
で、レース(^^)
必殺技の奥義ペイペイダッシュを決めて、先頭へ(^^)
勝馬が番手に付けて、隊列が決まります。
向こう正面で少しリードするも3角から勝馬にピッタリ付けられて直線へ。
交わされても我慢して最後まで走りきりました(^^)
4着で入線


今回の注目ポイント回顧(^^)
◎馬体重
→+2kgの434kg(^^)
◎パドックでの雰囲気
→いつものペイペイちゃん(^^)
◎スタート
→奥義発動(笑)スタートは上手いですね

◎位置取り
→今回も先頭で逃げました(^^)
勝馬が可愛がってくれたので、僅差の4着ですが、走破時計からは特筆は出来ずですね(笑)
初ブリンカーは軽めのカップでしたし、効果は有るのかは不明です(^_^;)
終いに踏ん張れたのはブリンカーなのか、ペースなのか🤔
情報局🖥️
騎手は体調の良さをコメントしてましたし、このクラスは勝てそうだとの事(^^)
幸四郎先生は、勝馬に上手く乗られたと。状態が非常に良いので、優先権利も取れたし、今週末の桑園特別へ登録しますと

ハンデが軽くなるし、番組もこの後は別定になるので、これは有りな選択肢

但し、鮫島騎手が空いてないのですね(^_^;)
ハンデも52kgとそれほどの恩恵は無いけど、いつもよりも1kg減で走れるのは魅力です🤤
今日明日のコメントを待つのみ(笑)
出走なら新潟から応援ですです🤤
秋は牝馬限定戦が限られますが、冬になれば増えますしね(^^)
このクラスをサクッと勝てれば文句無しですし、揉まれるのも番組多いので🆗です(笑)
簡単ですが9戦目の記録でした〜
