愛馬2歳編(^^) | ピエールのお部屋

ピエールのお部屋

社台・DMM・サウスニア・YGGで一口馬主満喫中(^^)

https://umadb.com/s/al8HvXXP9E


記事の内容は出資馬等の事を中心に競馬全般、趣味の映画(邦画アニメ)、寺社巡り等を少しずつ更新出来ればと。


宜しくお願いします。

ピエール厩舎の2歳馬をご紹介(笑)


出資順にいきましょうニコニコ



スマイルコレクター(牝)


ブリックスアンドモルタル産駒で、社台ファームから提供されたレンタル牝馬(^^)

とにかくお転婆で、エースのクロニクルノヴァ選手よりも相当な暴れ馬(笑)

馬房から馬場に向かうまでが、想定以上に凄すぎて(笑)

出資の決め手は、新種牡馬と調教の動き(^^)
馬体も特に気になる所はなくて、気性も競走馬向きと捉えました(笑)

まあ鼻の穴が狭い気もしていて様子見してましたが、調教動画観て大丈夫と判断ニコニコ

遅いペースだと反発していて、速いところを乗るようになってから、従順さが増して来てる気もしますねニコニコ

早い時期からの活躍を期待していて、桜花賞には出たい馬(笑)

すでに15-15は乗れてるので、怪我さえ無ければと思います🤤

札幌デビューを想定してます(笑)



トラウムライゼ(牡)


母馬がバヌーシー所属で、初仔になります(^^)

池江厩舎所属で、すでにゲート試験合格してますニコニコ


グランデスフィーダ同様に1歳の秋にチャンピオンヒルズへ移動して調教されました(^^)


当歳募集ですが、左の蹄が内向していたので様子見してました(^^)

成長とともになのか矯正してるのかは知りませんが、気にならなくなったので、出資を決めました(笑)


池江厩舎ってのもポイントですニコニコ


とにかくバヌーシーの馬は面倒みてくれます(^^)


グランデスフィーダで初めてお世話になりましたが、パターン調教が主体で動きと時計である程度篩にかけられるかなと(笑)


坂路のみの調整やポリでの追切は、弱い箇所や気性面など不安要素が有ると思っても良い位に、コース調教されます(^^)


能力が高い馬で足元に不安が無ければ、国内屈指の調教師ですね🤤


脱線しました(笑)


マイル前後かなと思えるし、ダートかも知れませんが、馬格は十分なので、スピード能力が足りる事を祈ります(^^)


多分早くても小倉辺りのデビューかなと🤔






パンドジェーヌ(牝)


セレクトセールでびっくりするくらい高い馬(笑)

関西の調教師が惚れ惚れする位に良い歩様で、柔らかさは素人目でも感じれましたよ🤤


普段なら出資しない価格帯ですが、2口だけ出資してみました(笑)


飛節後腫で休んでいた期間は有りましたが、期待の程が見て取れるまで慎重に管理されました(^^)


グラベル嬢と同じ大竹先生ですし、来年のオークスにはこの娘でチャレンジしたいなと(笑)


順調に進めば、府中でデビューが濃厚かと思います🤤







バスティオン(牡)


この世代で1番出資したかった馬です(笑)


鷄破の症状が出て以降、育成からイヤリングに戻されたり、運用開始を遅らせて募集期間を延長したりと🤔


満足に調教出来なかった分、出資が出来て良かったなと(笑)


昨年はお金有りませんでしたので(笑)


とはいえ5口出資を目論むも2口に留めたのは、不安よりも複数口出資の恩恵の無さ(笑)


せめて口数分抽選させてよってねニコニコ



とにかく馬体と動きには満足してて、調教の動きも問題無いので、良い出資したなと🤤


乗れなかった期間は成長期間と前向きに考えて、しっかりしてから乗り進めれたことに変換ね(笑)


この世代のエースになりましたので、世代で1番愛情を注ぎますニコニコ




てな訳で、この世代は4頭(^^)

口数も合計で5口(パンドジェーヌは2000口換算)とニコるん1頭分(^^)


しばらくはこのペースで、年明けの制限解除で複数出資するかは検討したいと思います(^^)




青い倶楽部は現2頭で退会するので、退会する頃には夢の倶楽部へ入会したいと思います(^^)

まずは資金と6月頃の馬体のお勉強からですね🤤


まずはカタログ到着を待ちますニコニコ



そうそう(^^)

横断幕も作りたいですが、作ったら是が非でも毎回掲示したい性格です(笑)


なので、それなりに出資した愛馬だけ作ることにしてます(^^)


3枚は手元にあるので、早く4枚目の愛馬に巡り会いたいですね🤤