愛馬グランデスフィーダの3戦目です(^^)
当日は中京遠征予定も、先週大負けして回避(笑)
近所の快活クラブで観戦(^^)
1レースは忙しいです(笑)
馬体重発表(^^)
プラス10kgの528kg(笑)
想定通りですな





Twitterからフォロワーさん達のパドック動画が流れて来ます(^^)
お腹周りが休み明けな感じと(笑)
グリーンチャンネルのパドック解説者の方は、余裕の有る作りだが、馬体はここでは抜けてると(^^)
連は間違いないと本命に

わかってらっしゃるね🤤
最近はあまり他の馬を比較に出しませんが、モーメントキャッチが相手筆頭なのだろうとは人気見ても解ります(笑)
比較をしない理由に、当然愛馬しか興味が無い訳でして(笑)
愛馬の着順には興味も、他の馬の事はね(^^)
返し馬もTwitterから確認しました(^^)
きちんと歩けていて、返し馬もスムーズに

ゲートもすんなり入ってて左右を見てます(笑)
スタートは速いも内へ切れ込み他馬と接触のロス

しかしながら先行は出来て、逃げる構えの2頭を先に行かせます(^^)
その後ろを砂被りながら追走し、淡々と走ります(^^)
逃げた2頭は飛ばしてかなりの逃げに

3角辺りからペースを落とすも、グランデスフィーダはペースを維持して差を詰めます

直線入口では先頭に並びかけるポジションで坂を上り先頭へ(^^)
徹底マークのモーメントキャッチが詰め寄りますが、振り切ってゴール

待望の初勝利となりました㊗️
情報局
騎手は調教で乗った感触から動きも良く操縦性も良かったので、積極的に乗りましたと(^^)
面子的には差されても仕方ないと強気に乗ったとも🤤
ただ、完成はまだ先で馬体も緩いけど、競馬はスムーズだったので、伸び代は大きいと

調教師は調教から動きが違い前進気勢が出ていたので負けられないと思っていたと(^^)
まだまだ馬体が幼く子供っぽいので、これからどんどん良くなり、出世しそうな馬ですと

パワーワード頂きました🤤
チャンピオンヒルズに1歳から移動して調教した成果が出ました(^^)
調教師には感謝です🤤
今回の注目ポイント(^^)
○馬体重
→プラス10kgと太目(笑)
○パドック
→いつもの感じですね(^^)
○馬場入り
→歩いてましたし大人しい(^^)
○返し馬
→スムーズに入れましたね🎵
○ゲート
→左右を見ても、スタート時は前向いてました(^^)
○スタートからの出足
→内に切れ込むもそこそこの出足(^^)
○道中の手応え
→抱えて追走出来ました(^^)
○直線での走り
→しっかりと扶助に反応して伸びました

所感(^^)
小倉まで会いにいった本馬の初勝利

感激はそれ程でして、このパフォーマンスは当然と(笑)
馬体重はチャンピオンヒルズでも太い気がしてたので、時期的にも絞らないだろうと予想してました(^^)
余裕残して勝てた事は調教師も嬉しいでしょうし、来年や再来年の走りにも期待が持てます🤤
週中の情報局で今後のプランが示されるでしょうが、個人的には無理の無い範囲で使っていき、さらに良さを引き出して欲しいかなと

目出度く初勝利を挙げれましたので、本馬に関係する全ての皆様には感謝です(^^)
バヌーシーでは世代6頭出資しての2歳初勝利になりました

死ぬまでお世話になるクラブなので、無理のない範囲で楽しみたいと思います(^^)
最後までご覧下さりありがとうございます(^^)
愛馬の成績
中央 3-1-3-3-2-2-3-1-1-1(10着以下)(年間出走数20)
地方 0-0-0-0-0-0(6着以下)(年間出走数0)