おはようございます(^^)
寒いくらいの朝ですね
まだ木曜日なのですが、立場が変わると緊張してるのか疲れ方がいつもとは違いますね(笑)
少しずつ慣れないと(^^)
さて昨日の愛馬(^^)
情報局🖥️
エンプレスペイ
栗東トレセン在厩(^^)
レース後の様子は、馬体重は全く減らずに足元も問題無いとの事(^^)
足元の不安はこれまで無かったともコメント
これならもう一度使いますと幸四郎先生(^^)
調教を比較的ソフトにしてきた影響が新馬戦で結果に現れたので、今度はしっかり攻めますと
今日から乗り運動は再開しますとも(^^)
次走は10月22.23日の週に使えればと
芝の可能性も有りそうですが、ひとまずはダートの同じ距離なのかなと🤔
土曜に同条件が有るので、その週ならそこでしょうか(^^)
翌週の30日なら牝馬限定戦が有りますが、天皇賞の裏開催なので、騎手の問題が出てきますね🤔
まあ、どの条件でも楽しみにしてるので、幸四郎先生にお任せです(笑)
負荷を掛けての馬体増加にも期待してます🤤
ジーククローネ
本日美浦トレセンへ帰厩します(^^)
辛口評価の天栄で、2歳の中では動きは良いと評価されましたし、馬体重も少しずつ増加してます🎵
涼しくなってきたのも後押ししないかなと🤤
デビュー目標の11/6 東京芝1800mに向けて予定通りですね(^^)
来週の速い追い切りがとても楽しみです🤤
あちらの愛馬(笑)
イエルバブエナ
水 口 10. 5 栗東 CW良
68.8-52.8-37.9-23.7-12.0 [8] 一杯に追う
キレナイカ(新馬)一杯の外0.1秒先行0.4秒先着
しっかりと負荷を掛けて調教されてます
今度のプラタナス賞には誰が騎乗するのか未発表ですが、新馬戦の時よりも中身の濃い稽古が出来てるのは間違いなしですね(^^)
東京のD1600mをどの程度の時計で走れるか🤔
ここは自分の中では試金石の1戦です🤤
また口取り再開するので、どの口数だと当選するのかも確認したいなと(笑)
まあ関東と関西でまた変わりますがね(笑)
しかも重賞以上しか多分申し込まないし(^^)
昨日は入社お祝いの飲み会(^^)
チームの面子4人でこぢんまりとですが、楽しい一時でした
年齢もそこそこなので、そろそろ目先の事よりも5年10年先を見据えた人材育成も考えないと等(^^)
まあ元々興味の有る所なので、少しずつ目標立ててやりますかな(笑)
今朝はこの辺で(^^)