おはようございます(^^)
今朝は少し空気感が違いますね🎵
もう少し気温が低くなれば、快適な秋晴れに(^^)
昨日の愛馬(^^)
🎞️動画🎦
ヴァンビスタ
チャンピオンヒルズ在厩(^^)
角馬場での準備運動後に、ウッド坂路で併せ馬(^^)
並走相手の鞍上に360°カメラが取り付けられ、ヴァンビスタの調教が近くから観る事が出来ました
時計的にはラスト13秒程度で、坂路途中で並走する頃に、手前を替えると加速して突き放すって表現がピッタリ(^^)
調教後、馬上からのコメントも好感触(^^)
硬さが出てないのは良きですな
まずはトレセンに帰厩して平常心を保てるか🤔
予定は来週末ですが、ズレたり早くなったりは競馬の常識(^^)
まずはこのまま順調にと
情報局🖥️
グランデスフィーダ
追切は坂路で15-15程度でした(笑)
レース後、早い段階で乗り始めたので、馬に活気がある様子
時計にも表れてましたね(笑)
次は、来週末の土曜日、D1800mを松山騎手でと(^^)
珍しく勝ちに来ましたね🎵
個人的には芝でもう1戦使うのかなと期待しましたが、今の中京は時計速いので、それならダートって所でしょうね(^^)
今日追い切るなら、昨日コメントしてるはずなので、日曜日の左周りである程度動かす作戦なのかもです
今週末は3日開催なので、来週土曜日出走だと、水曜日に時計出すか、木曜日にさらっとやる程度になると思うので(^^)
調教パターンも大分わかって来たので、なかなかに楽しい厩舎だなと🤤
まずは1つ勝ち上がり、その後どうするのかを注目するのが良いかなと(^^)
あちらの愛馬(笑)
イエルバブエナ
色々検索するとD1800mの番組に拘る様ですね(^^)
なら、ここから距離短縮は無いのかなと思われ
須貝厩舎は素質馬揃いなので、番組増えるまではこんな感じで良いのかなと(^^)
元々早い段階での活躍には期待してないので、相手関係も見ながら力を付けて貰えればと🤤
次は早ければ、もちの木賞(^^)
出るなら、現状の能力が判るレースにはなりそうです(^^)
メグルキセキ
どうやら骨折したようですね
左前足で、歩様は改善してるとも
幸いトレセンで判明したので、見舞金等の対象にはなるかと思われますが(在厩期間とか云々は不明)
しかしながら自然治癒にするのか対処するのか不明なので、今後もウィークポイントになる可能性がありますな
来年年明け以降のデビューにはなりますが、まずは治してまた進めてくれればも思います(^^)
その頃には番組も豊富になるので(^^)
トレセンを経験出来たし、まずは治療治療(^^)
てな感じの現状です(笑)
今朝はこの辺で(^^)