おはようございます(^^)
6月も最終日
今年も残り半分とはね
昨日の愛馬関連動画(^^)
グランデスフィーダ
角馬場からのウッド坂路(^^)
動きが素軽くて馬体も引き締まってて🎵
畠山厩舎長騎乗は鬼に金棒
馬体重は485kg位らしく、坂路は3F15と(^^)
やはりトレセン入ると変わるんですね🎵
何もかもが違うのか、熱と脚が腫れる位厳しい所なのか
一息入れて超回復したのか、さっぱりしました(笑)
この感じなら来月中にはトレセンに戻れそうで🎵
まあ気長に待ちますが、英才教育ですから多分青写真通りでしょう
ジーククローネ
動画と情報局の同時更新(^^)
坂路で14-15程度と期待して動画観たら、馬房内の動画で
しかも、バヌカメラにガン無視(笑)
檻から入れても小窓から入れても目線合っても無視
これは相当我が強いわ(笑)
前も確か有ったな(^^)
馬体は凄いです🎵
さて情報局(^^)
クロニクルノヴァ
助 手 6.29 函館 W不
72.2-57.1-42.2-13.7 [7] 馬ナリ余力
クレバーテースト(三未勝)末強めの内0.1秒先着
今回も時計は地味です

不良馬場で時計は出なかったけども、仕上がりは良いとの事🎵
帝王賞を勝利した浜中騎手で初勝利を期待します(^^)
競馬場滞在効果であっさり勝ってくれないものかね🎵
また改めて展望記事をと

エンプレスペイ

今週はお休み期間のご様子(^^)
押したり引いたりで馬体を成長されて固めてますと🎵
次辺りにコメント動画ですかな🤤
さて本日はグランベルナデットの手術当日

心配ですが、どの程度骨片有るのかとか、何処まで綺麗にするのかとか

イマイチピンときません(^_^;)
診断が下るでしょうから、それ待ちですね

昨日と重複しますが、骨折してたですからね(笑)
骨折したでは有りません(^^)
骨片が浮遊してるのが判っただけでもめっけもん🎵
これが見つからないまま時間が経つと、それこそ大事なレース前に悪さしたり、馬体が仕上がった時に振り出しにもどったりと

レースまで経験してるので、仕上げも大事ないはずです(^^)
ちょうど猛暑も有るし化骨成長も必要なので、毎日の継続調教は出来なくなりますが、本当に前向きな治療かと思いますよ🎵
まずは報告を待ちましょう(^^)