おはようございます(^^)
真田丸なかなかに面白く、20話まで進みました🎵
そしてようやく梅雨らしい蒸し暑さ(笑)
昨日の結果はこちら
エターナルハートは9着
スタートはスーパースタートで(^^)
しかしながら馬也のままで行こうとはしなくて、結局抑えて控える競馬。
先行集団を見る位置からコーナー回って仕掛けるも、直線入口で外には出せず。
馬群から抜け出す脚はなくジリジリと。
しかしながら0.3秒差で入線。
少し勿体無い競馬でしたが、馬体重がプラス24kgの416kgで過去最高体重🎵
少し重めと調教でも騎乗した斎藤騎手もコメントしてた通り、行きっぷりが悪かったのかもですね…
函館ならレース間隔なくても使えるでしょうし、叩いた次は楽しみに(^^)
引き続き斎藤騎手が乗るのかな🤔
昨日はグランベルナデットが除外された新馬戦が有りました(^^)
レーシングビュアーでパドック動画やレース観ましたが、なかなか仕上がりの良い馬が多かった印象で(^^)
走破時計の割に前が残りませんでしたが、勝馬のキレ味には痺れました(^^)
メンバーレベル=時計では無いのが新馬戦です(^^)
出てればどうなったかは何とも(笑)
タラレバはレースに出走した馬に失礼ですし、どこかで対戦する可能性も有りますしね
愛馬眉唾は特権ですが、相手有っての競馬(^^)
人気所が結果出なくても全く可笑しくないのが競馬ですし、ましてや初めてのレース(^^)
ここから競走馬としての試練ですからね🎵
グランベルナデットも走ってみないと、何とも言えませんよ(笑)
楽しみですがね🎵
騎手問題が朝起きると色々動きが有りました
先約とされてた国枝厩舎のロジザキアの想定が、秋山真一郎騎手に
で、戸崎騎手の名前が無いようです
色々考えてたベテランの騎手はすべて想定に居ました(笑)
まあ考える事はどこも同じですな(^^)
ロジザキアはノーザン馬なので、意外な選択してびっくりです(笑)
除外された時の情報局で調整しますとコメントに留めたのは、色々な大人の配慮と可能性も模索してた段階だったのかな🤔
まだ戸崎騎手が急に阪神行くことが決まった可能性も有るので公式発表までは油断出来ませんが、楽しみに待ちたいと思います🤤
除外でスライドした時の騎手については、色々なしがらみや騎手の方針が有るため、わかりにくいですね(笑)
バヌーシーとしては、土曜日のエブリワンブラックのレース後に確認してるのかもですがね🎵
本人から乗りたいと言ってくれてればと(^^)
1週スライドした事がどう出るかですが、初めて走るので、それ程マイナスにはならんかと(^^)
まずはレース当日まで無事に行くことを願います🎵
エースのクロニクルノヴァ君(^^)
函館ウッドで14-14程度を乗られてます🎵
日曜日の追い切りは、厩舎によりけりですが、幸四郎厩舎はこの程度まで(^^)
吉田厩舎は火曜日と土曜日追い切りで有名ですし(笑)。
各厩舎個性が有ります(^^)
最近は自動計測で胴元がいち早く時計知りえますが、私は競馬やり始めてからブックの調教欄を信頼してます(^^)
手応えや脚色はプロにお任せ。その後に確認したりしてるはずなので(^^)
追い切り短評はありがたいですな
さて今週もデビュー戦を楽しみに毎日頑張りましょうか(笑)