おはようございます(^^)
春らしくなり、日中は汗ばむ陽気に(^^)
本日は平日ですが地方門別で1頭出走します(^^)
ネクサスハートです🎵
昨年の3月から右前の歩様が悪いからの6月に小さな剥離骨折発見の7月手術。
そのままファンタストクラブで休養、調教を経て今年の3月に門別へ(^^)
今回は長期休養明けにはなりますが、色気があるようなコメントが見れましたし、良い内容を期待してます🎵
頑張れ👊😆🎵
昨日の動画更新は愛馬関連は有りませんが、ラヴズオンリーユーの祝賀会オープニング動画がYouTubeに上がりました(^^)
流石の編集🎵
矢作調教師もあんな風に応援するのね(笑)
情報局はノーザンしがらきとチャンピオンヒルズ組(^^)
まずはクロニクルノヴァ

だいぶ元気になりましたが、一旦緩めたので立ち上げは慎重に(^^)
スタッフのコメントでは集中しないしふわふわするから長い距離でもと(笑)
もうね

遊びが有るのと集中しないのは違うのですのよ

クロニクルノヴァを巧く乗ったのは柴山騎手(^^)
これは間違いない

理想は芝の短距離でラチ沿いで前を追いかける展開(^^)
逃げ馬を追いかける展開ですね🎵
適性は現状短距離芝(^^)
最後に集中して走る事覚えたら距離を伸ばす(^^)
これですな(笑)
ブリンカーでもなんでも、まずは1つ勝ちましょう🎵
続いてヴァンビスタ

速くも坂路で終い14秒切り

しかも余裕有りますとな

しかしながら虫が一匹でも体に付くのを嫌うと(笑)
お嬢様でごわす





15-15の乗り味は良かったようで、更に変わる余地が有りますとな

さらにグランデスフィーダ

単走だと真剣に走らないが、馬が近くに居ると危うい雰囲気を出すようになったと

ゲートや行き帰りは問題ないってコメントだけが頼りですね

前を追いかける時にスイッチが入るってコメントも

走ってる時だけスイッチ入るなら競走向きですが、どこで入るかわからないなら放馬などに注意ですかね(^_^;)
あとは厩舎毎の調教方針なんでしょうが、坂路でどのくらいの時計を出してるのか🤔
動画だと確認出来るのですが、数字もそろそろ欲しいかなと(^^)
コメントでは15の数字よりも15-15で継続ラップなど出てたので、基礎体力の積み上げと、池江がどのタイミングで入れるかですね(^^)
馬の登録頭数なども絡むので、こればかりはね(^_^;)
5月が1つの目安なのかと思ってますよ🎵
DMMバヌーシーでの2歳馬出資は6頭

すべてが順調に育成されてます(^^)
動画の多さで個性は目に焼き付いてますし、走り方もね(^^)
1番トーンの高いヴァンビスタも、気性面がレースにどの程度影響するのかですし、どうも距離を伸ばす調教をされてるようだしで。
デビューはマイルで卸しそうな気配🎵
まあ初めての一口のみなので、楽しみますか(笑)
本日の動画は楽しみですわね
