おはようございます(^^)
昨日の信貴山城跡で筋肉痛気味で(笑)
これからWINS行って、ついでに映画の予定ですわ(^^)
本日も1頭出走しますが、昨日記事にしたので本日は無しで(笑)
昨日と今日の結果は明日行います(^^)
さて昨日の2歳馬動画はチャンピオンヒルズ組(^^)
まずはグランデスフィーダ
角馬場の運動も躍動感が出て来たようで(^^)
坂路はウッドで15-15程度を(^^)
途中までは離れて並走してましたが、並んで走ってる時が、引っ張りきりの手応えで
明らかに抑えろって鞍上が手綱を引っ張ってました(^^)
それでも抜かせずにフィニッシュ🎵
これは13-13とかの調教が楽しみですな
多分こっそりラスト1F位は時計出してると思いますよ(笑)
ゲートもしれっと通過してました(笑)
精神面は大物ですな
まあ一歳からの英才教育ですからね🎵
期待しますよ~(^^)
続いてヴァンビスタ(^^)
こちらは周回コースからのウッド坂路(^^)
坂路は18-18ペース位かと
時折横っ飛びしたりしてますな
気性の荒らさが競馬に向くと良いですね🎵
この娘は、ゲートが苦手っぽいです(笑)
この手のタイプは、速いか入らないかの二択(笑)
厩舎長は来週に坂路で15-15程度やっての走りと、それ以上のペースで大体判ると(^^)
天性のバネは持って産まれた物なので、期待の方が強い様ですね🎵
どちらも順調ですわな
この後桜の記事にしようと考えていたら、2歳馬北海道組の情報局が一気に更新されました
まずはニコニコルンルン🎵
今週と来週はペースを少し落として調教しますと(^^)
少し坂路で進めたら、馬体が減ったと(^_^;)
まあ乗れてるので大丈夫ですな
今月末に矢作調教師ご来場との事なので、今後の見通しを確認されると(^^)
坂東さんはもう一回り筋肉を着けたいとコメントしてます🎵
続いてエンプレスペイ(^^)
最近15-15が続いてるなぁと思ってたら、馬体が減らなくなって馬体がふっくらしてるので強度を上げましたと(^^)
元々スピードは有るので、それを活かしながらパワーを付けてゆき、今は持ったまま上がれてますと
文字のニュアンスでは6月にはデビューの目処を付けて、調教計画を立てたいと自分はそう読みました(^^)
いよいよですな(^^)
ラストはジーククローネ
桑田厩舎長が父の産駒特徴を解説をして、本馬がまさにそうだよねって誉めてくれてます🎵
蹄の怪我は、丁度良い休養になったと前向きですし、かなり期待されてるご様子
6月頃には教える事ややりたいことも有りますと(^^)
移動準備はこの辺りを目処なのかな(^^)
北海道でゲート試験からの天栄放牧で良いですよ(^^)
皆さん順調ですな🎵
また明日から少しずつの動画更新を楽しみに待ってます