おはようございます(^^)
少し冷えますが暑いよりはまし(笑)
さて、昨日の愛馬動画更新はノーザンしがらきのクロニクルノヴァ
馬房から厩舎内での歩様確認でした(^^)
結構なダメージを感じさせる馬体(^_^;)
歩様も少し固めなのかな🤔
乗り運動がまだなのに、緩んでる気配は有りませんでした(^_^;)
あばら骨もうっすらと見えてるし(^_^;)
しかしながら、いつもの頭を上げてアピールするのは変わらず(笑)
精神面は回復しつつ有りそうです
で、また馬房へ帰って手綱はずすと、こっそり出ようと(笑)
担当者が体でやんわりとダメって感じで遮りました(笑)
和む~
しばらくはしがらきで楽しめそうですね🎵
情報局はチャンピオンヒルズ組(^^)
まずはグランデスフィーダ
こちらはダート坂路で併せ馬🎵
内容が勉強になります(^^)
ただ単に併せて調教するってよりも、相手を意識しての調教だったようです
意識するってことは、抜こうと意識させたり我慢させたりするって事
これが2歳馬の初春で出来てるのが凄い事なんだと🎵
トレセンでもここを重点で調教するんだろうと(^^)
レースだと相手より速くゴールする必要ありますからね🎵
気性も覚醒してきたようですね
まだまだ進化しますが、この感じだとゲート試験入厩有るかもです
続いてはヴァンビスタ(^^)
異国のお姫様🎵
情報局で小泉厩舎長がパンサラッサの海外G1優勝のお礼を矢作先生に言われたと(^^)
その時に、この次はヴァンビスタでと返したそうで
そんなに期待して貰ってるんだ
まあ現状のままだとマイルまでの馬になりそうなので、タメを作って距離を持たせたいとコメントされてます。
これは同感ですが、この気性がレースでどう影響するかで距離は変わりそうですね🎵
海外で通用するなら、芝でもある程度結果出さないと(^^)
まずは満口動画で予定を聞きたいなと思います
ちなみにここでも単走だとふわふわするとコメント有りました。
並走だと上手く走れるけども、闘争心を出すのは難しそう(^^)
いやはや情報局は勉強になることだらけです(^^)
で、昨日の夜からヴァンビスタの残口カウントダウン開始🎵
今朝方満口となりました
2020年産駒は16頭募集の11頭目の満口馬になりました🎵
おめでとうございます㊗️
しかし専用口座で即引き落としなのに800万が一夜で売れるのも凄いですな
矢作先生人気者です(^^)
これで2020年産駒は全て募集終了🎵
追加で何か有るかもですが、セリを待ちましょう🎵
初めて入会された方も居られるかと思うのですが、バヌーシーはほぼフィルターかけずに情報局載せます。
また動画も翌日~数日後には更新されます(^^)
文字のトーンと動画でのニュアンスが異なる事はまま有りますが、そこは留意しておいて貰えると有難いな~と(^^)
こんな所ですかね