クロニクルノヴァが3戦目を迎えます。
7/1~8/25までは、ノーザンファームしがらきで調教。
この間は、DMMバヌーシーの会員ページ内にて、毎週動画で元気な姿を観ることが出来ました。
8/26に栗東トレーニングセンター内、武幸四郎厩舎に帰厩しました。
今はコロナ禍のため、トレセン内での動画撮影が出来ないので、調教風景の動画やコメント動画などはまだ観たことがありませんが、それでも他クラブのような毎週木曜に更新とかでなく、都度更新してくれるのでとても良く状況が理解できます。
基本的にはトレセン在厩馬は、追切り当日(水曜・木曜)で、金曜に追切る場合はその旨を伝えてくれます。
クロニクルノヴァの場合、持って生まれた個性が、突然暴れる( ゚Д゚)、頭を上げる( ゚Д゚)など、気性が悪いです(苦笑)。
でも不思議と、速い調教では、普通に走れるんですよね🎵
あと、調教でまじめに走らない、動かないなど、個性豊かな競走馬です(^_^;)
そんな事もあり、近況では毎度のことコメントされてます。
しかし所属の柴山騎手が乗ると、そうでもなく、上手く制御出来てて(笑)。
最終追切もなかなかの好感触🎵
今週末の中京で復帰します。
昨日段階でも、芝2000mかD1800mどちらにするか検討中。
相手関係や馬の状態など、吟味されている様子。ノーザンしがらきで育成された馬の比較は、しがらきだと出来そうなので、その辺も情報収集されてるはず。
その結果が
日曜日のD1800mに柴山騎手でと情報局更新(^^)
土曜日にも有るんですが、ノーザンの振り分けなのか🤔
幸いこちらはノーザン居ませんが、面子は濃い(^_^;)
まあこちらも芝で2着有る&ノーザン育成なので、あちらも嫌でしょうね(笑)
一応、土日共に指定席確保していたのと、土曜日も宿確保していたので、予定通り金曜日から名古屋へ遠征してきます(笑)
競馬場へは日曜日のみ楽しみたいと思います(^^)
また土曜日に更新を考えてますが、本日時点の課題は下記の通り(^^)
○コーナー4つでの競馬
○ダート
○スタート。特に中京D1800mは坂途中がスタートなので、躓きやすい(^_^;)
○本馬場入場
○パドック
○馬体重
良くも悪くも楽しみは多いですね🎵
まずは金曜日に更新される柴山騎手のコラムを楽しみにしたいと思います(^^)