明日、七夕当日に入院。
持っていく物を準備中(^^)
○靴
踵付きのもの。持っていけるの無いから購入。
普段履きにするので、普通の物を。
○T字帯
全身麻酔後に使う用。
ドラッグストアーに置いてます。
パット見どうやって使うか解らない。
○入院セット
寝巻きとバスタオル、タオルセット。病院のレンタルを使います。
申し込むと下記が貰えます。
歯ブラシセット、プラコップ、箸、フォーク、スプーン、ティッシュ一箱、シャンプーとリンス、ボディーソープ
○着替え
肌着と下着、靴下を数日分。
○テーブルタップ
タコアシですね。あると便利。
スマホ充電など。
○S字フック
あると便利らしい
○ペットボトルキャップ
寝たまま飲めるタイプ
○電動髭剃り
カミソリ禁止らしい
○ウェットティッシュ
あると便利らしい
○ビニール袋
あると便利らしい。洗濯物入れたり、ゴミ入れたりで。
○暇潰し
小説や漫画、DVDなど
まあこんなもんかな😅
あとは書類にサイン捺印。
今はコロナなので、保証人とか連帯保証人は代筆でもOK。
保証人は姉に頼んだ。
連帯保証人は無しで挑む予定。
色々調べたら、問題ないらしい。
どうしてもって時用に、姉には了解取ってあるけども(^_^;)
足りない日用品は生協あるしコンビニ有るしで。
昨日、入院担当からPCR検査の結果と入院日の確認の連絡が有った。
その後に、主治医からも同じ連絡が(^_^;)
主治医からはついでに入院前検査の悪かった所を再検査しますってのも有った。
大学附属病院だから沢山医師居るけども、主治医は若くて綺麗な女医さん(^^)
これが今回の楽しみかな(^^)
もちろんバックには講師が控えてられますがね(^_^;)
まあ色々と初体験してみよう( =^ω^)