大根に続いて今回は「真鯛」を食べつくしました(^_^;)

土曜日、大きな真鯛をとってもお得に買えました🎵

50センチはあったでしょうか!!でかい!!
最近大きな魚をおろしていなかったので、むくむくとやる気になりました!

この漁師さんは、ちゃんと船の上で処理した魚を売って下さるので、魚が新鮮で美味しい💕
鱗も内臓もエラも取ってあって、本当に助かります✨
まずは、3枚におろして、皮を剥いで、お刺身が出来るようにしました。
皮がなかなかきれいに剥けなくて、四苦八苦(^。^;)
すぐに食べずに、昆布で〆ます。
鯛のアラは、煮て、だしをとります。
頭が固くて、きれいに割れなかった^_^;
だしは、潮汁にしました。
だしを取ったあとのアラは身をほぐして、
鯛そぼろに。これが絶品!!ご飯が進みます。
昆布締めしたもの。
カルパッチョに。
昆布で絞めると身がぷりぷりで、昆布と鯛のうま味が合わさって、すごく美味しくなります。醤油いらないです。

更に残った昆布締め鯛は、天ぷらにしてもとても美味しかったです。
切り身は、ムニエルに🎵
半額で買ったパスタソースが大活躍💕

真鯛一匹で、何通りにも楽しめました(^-^)

また、違う魚でチャレンジします😊