肌寒い日が続きます。

こんな日は温かいお味噌汁が飲みたくなります。

福井の伝統料理のひとつ「呉汁」
大豆の粉を使うシンプルだけど美味しいみそ汁です。

使うのはごーる堂さんの生豆粉(まめのこ)、生の大豆を石臼で粉にしています。福井ではでは、大抵のスーパーなどで買えます。

だしを煮て、味噌をとき、具なしのお味噌汁を作ります(今回は具ありバージョン)
打豆を入れました。

生豆粉の分量は、一人分15グラムを水50ccで溶きます。


100均の小さな泡立ては便利🎵

具なしみそ汁に入れます。
強火で煮て吹きこぼれる手前で火を止めます。
1~2分蓋をする。
出来上り🎵

とろっとしていて美味しいです😊