近くの劍神社の節分豆まきに参加してきました。


年男、年女、氏子さんの代表、宮司さん、巫女さんが次々と投げる豆やみかん、お餅を、なりふり構わず必死で取っている自分の姿を後で思うと、笑っちゃいますが、初めて参加してとっても楽しかったです。
近くの保育園の園児さんも参加してましたよ。

たまたま、隣あわせたおばちゃんが取り方をレクチャーしてくれたのですが、全く違う動きをしていました(^。^;)ポケットに入れるように言われたけど、買い物袋は必須やわ。

戦利品(?)はこんな感じ。結構もらえたのでは。お餅には大豆が入っています。

越前二宮劍神社。

織田信長の祖先が神官をしていて、織田家発祥の地と言われてます。今日のNHK「鶴瓶の家族に乾杯」でも出てましたね。
織田家の家紋と劍神社の紋は同じ織田木瓜紋です(余談ですが、我が家の家紋も同じです)

今夜の恵方巻。
ご飯が少し足りなかった、いやカツが大きすぎたけど、ミルフィーユトンカツ巻き。ご飯は雑穀入り。

近くで採ってきたふきのとうの天ぷらと水路で見つけたクレソン。

暦の上では冬と春を分ける日、節分。
明日は立春、春に向かっていろんなものが動き出す日です。


ふきのとう
クレソン
冬イチゴ

今年は雪が無いので、ふきのとうも、クレソンも冬イチゴも出ていました(冬イチゴトゲがあって、採ってこれなかった)(^_^;)

このまま、暦のように春になっちゃうのかな。