今日は、友達や家族の為に

「関東 最強 健康 神社」で検索で神社行って

お祈りとお守り頂いてきました

 

 

山木にとっても私にとっても大事な友だちの奥様が

奥様だって友達、家族ぐるみの付き合いです

その彼女が今、病気治療中

 

 

また、ネット等で発表されているので皆様ご存知かと思いますが

山木の友達が今、脳出血で入院されていて

その彼のことも

 

 

 

東京で調べると

こちらのサイトで

 

 

 

新宿に稲荷鬼王神社というのがあるのを知り

本日お仕事からの帰り道、うまい具合にポンタさんのお墓があるところを通りかかり

「ぽんちゃ〜ん!来たよ〜!」

となんてお墓にむかって手をふってみる

 

そしてこちらに到着です

 

 

新宿の歌舞伎町、大久保に近いというか

なんというか

 

ものすごい繁華街にポツンとありました。

アパホテルの裏

 

 

お守りをちょうだいし

帰ってきました

 

 

こちらのサイトによると江戸時代に豆腐を奉納して

豆腐を断つという祈祷があると知り

参考のために伺ってみると、

一回連絡して豆腐を持参して来て下さい。

豆腐を断つということは豆腐を加工したものをも断つということで

豆腐、油揚げ、がんもどきなど

豆はいいのですか?と伺うと豆はOKとのことで

納豆とかそういうのはOKということになりますね

期間的には、自分で決めていいと

一年で区切る方もいるし、様々ですとのこと

一年に一度はお礼参りの祈祷をお願いしている

 

とのことでした。

 

 

 

お守りはお送りしようかなと思っています。