ハレコアホテルに1ヶ月駐車契約後
ヒルトングランドバケーションにチェックイン
時刻は11時すぎだったのでまだ当然お部屋は空いておらず
一旦チェックインして、部屋の準備が出来たら電話をもらうことにしました。
ホテルロビーで日本からの厚着を脱ぎ捨て(とはいえちゃんとボストンに入れました)
荷物を預け・・・

さてここからどうする❓毎回悩む。
久しぶりの運転で初日遠出はちょっと億劫。

となると絶対アラモアナにプラップラ行くしかない。
とりあえず、お腹すいた。

アラモアナの駐車場、入りやすく、駐めやすく、もち無料だし
オバサンドライバーに優しいです。
到着ギリギリまで、実は初日の行動が決まっておらず
食べたいお店が見つけられず・・・でした。
以前は、お決まりの「マリポサ」だったのですが
もうお酒も飲まないしな〜・・・
別にマリポサがお酒がおいしいお店じゃないけど
到着してハワイ感満喫したいから、マリポサ着いて
シャンパン開けて〜、クラブケーキなんか食べて
パン食べて〜、プランテーションアイスティー飲んで〜
「ハワイ着いたド〜感満喫」でしたが

お酒も飲まないしな〜
で、気になってたこちらに行きました。
「da spot」

 

 

マカイマーケットじゃなくて、新しく出来た「lanai」に入ってます。
ちょっと地図が逆さになってしまいましたが、左に「mac」で途切れていますが
これがmacy's。
その下に四角く囲まれた「lanai」があると思います。その中に入ってます。
ワイキキから少し離れたモイリイリにお店があるそうで
lanaiにも入ったとのこと。
エスニック、ハラル系お料理のプレートランチのお店。
カレー系を召し上がられる方が多い中、私疲れてる時カレー食べると
胃が荒れるタイプの人間だから・・・
どなた様かのブログで発見してこれ食べてみたいと思ったものを求めて歩く・・・

 

メイシーズに突き当たって左折したら、ありました。

 

 

入って左側進むとあります。

 

 

 

私が惹かれていたのはこちら。

 

 

 

 

 

「ココナッツレモンハーブチキンを頂きました〜!」

サラダについては、正直、どれをどう食べていいかわからず、
とりあえずお姉さんの好きなもの入れといて❗って感じ。でオススメを入れてもらいました。

それはさておき、ココナッツレモンハーブチキン美味しかったです。
辛いものも結構美味しかったんだろうな〜〜〜と思います。

値段忘れちゃったので、皆さんのブログで値段調べようと思ったら
結構行ってる人少なめで、さらに皆値段載せてないから
ちゃんとレシート調べました。
発表します。
ココナッツレモンハーブチキン(正式メニュー名)2つで20ドル80セント

はいみなさんご一緒に。「安い!」

 

 

そしてこちらのダスポットさん、スムージーも美味しいとのことだったので
つかさず、コハルが「very berry good」ベリー系のスムージーを頼みまして
こちらがsmallで5ドル。もちろん美味しい。

 

 

夫と私は一つづつ同じもの食べて、娘は・・・
そう!こういう時夫は絶対私と同じものを食べます。以前連れて行った私の両親なんかも
絶対私と同じものを食べます。それは、私が調べに調べて、美味しいと思ったものを
食べると知っているから。w
しか〜し、今回、コハルが結構自分の食べてみたいを言い張って、w
あ〜ママの言う通りにしとけばよかったってこと数回ありました。

で、今回これは美味しかったので誤解なきようですが・・・何を血迷ったか・・・

ホットドッグ。
まあ若いからハンバーガー食べたいって騒いでたのは良いとしても
ギリギリでホットドッグって。これもちろん美味しかったです。
フレンチトーストっぽいイメージのパンでサンドしてあって
(もちろんそこまで甘くないし、ただ普通のホットドッグのパンより多少うっすら甘い感じで)
うま〜〜〜と思いましたけど、

なら、わざわざマハロハなんだから、ハンバーガーいってみればいいのにって
余計なこと思ったり。w

 

 

ま、そんな訳で、私のハーブチキンを半分をコハルたんがお召し上がり。
私もホットドッグを食べ、シェア。

 

 

思い起こせば、コハルが最後にハワイ行ったのって
もう十数年前、正直、あれもこれも色々なもの食べたけど味なんて鮮明に覚えてないとのこと。
だから、ママが好むコアなモノじゃなくて、王道もう一回食べてみたいんんだって。

まあそうかも。

ってことで、割とこの後も王道を食べたがるコハルでした。

つづく。