おはようございます!

 

 

 

今日はD14を迎えました。

 

 

 

排卵は?というと、

 

 

 

D11で陽性反応が出たので、D12かD13で排卵したとは思うんですが、果たしてちゃんと卵が飛び出てくれたのかどうか。。

 

 

 

昨日、今日あたりから高温期になっているのですが、何しろゆっくり上昇中。

 

 

 

今日も36.7℃台に突入の願いは届かず、36.62℃にとどまりました。

 

 

 





でも、どうしてゆっくりと基礎体温があがるんでしょう?

 

 

 

妊娠した人のグラフをみると、スーッと高温期に一気に突入している人が多い気がします。

 

 

 

でも、私のようなゆっくり上昇組でも妊娠した人はいる?ようなので、あまり気にしなくてもいいのかなぁ??

 

 

 

でもやっぱり、ゆっくり上昇だと妊娠し辛いんですかね?

 

 

 

これが気になって、気になる度に検索魔になって調べるので、もう何度同じサイトを開いたことか!爆  笑

 

 

 

読み始めてみて、なんかこれ前にも読んだかもみたいな。

 

 

 

どんだけ読んだら気がすむんだー!

 

 

 

って、多分、「ゆっくり上がっても大丈夫!妊娠はできる!」という安心情報を求めてるんだと思います。

 

 

 

なのでいつも気になっては検索・・検索・・検索・・
 

 

 

で、今回、気になったのがこれ。

 

 

 

全然安心情報じゃないけど。

 

 

 

堀江薬局オフィシャルサイトに、「体温が上がるのに時間がかかる場合、西洋医学的には、排卵障害、多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)、高プロラクチン血症、甲状腺ホルモン異常などが考えられます。」と書かれていました。

 

 


私には先月ちょうど高プロラクチン問題が浮上したので、もしかしてこれのせい?と思ってしまったんです。キョロキョロ

 

 

 

だって他に原因が見当たりません。

 

 

 

あっ、年齢が一番大きな要因かもしれないですが。滝汗
 

 

 

先月、久々にホルモン検査をしたら、プロラクチン値が25あったんです。

 

 

 

ただこの正常値がクリニックによって違うのが紛らわしい!

 

 

 

ハワイの通常の婦人科では、23以下が正常となっていて、日本のある産婦人科では30.5ng/mlが正常といっていたり、はたまた違うクリニックでは、15以下が正常とされていたり。

 

 

 

もう意味が分かりません。。真顔

 

 


プロラクチン値が25あった私は、婦人科の先生にMRI検査をすすめられましたが、お願いして2回目の血液検査を実施したところ、その結果がでました!!
 

 

 

数値は、

 

 

25

 

 

 

 

 

 

20 へ下がりました!!

 

 


喜びたいところだけど、

 

 


大して変わらん。笑い泣き

 

 


でも、婦人科の先生には、「よかったわね!これならMRI検査はキャンセルでいいわね!」と言われ、まだ少し高いような気もするのですが、特に薬も検査もなくこの問題は解決されたことになってます。

 

 


うーーん、これなのかなー?ゆっくり上がる原因は。

 

 


あと、高温期の始めと終わりの基礎体温が低くなるのも高プロラクチン問題が隠れているとかなんとか。。

 

 

 

あぁ、もうサイトはみんな言うことが違って不安になりますよね!

 

 


こんな上昇の仕方でも妊娠したよって方の声を一番信じることにします。

 

 


大して数値が高いわけでもないので、高プロラクチン血症ではないと思うのですが、結論どうしようもありません!!笑い泣き

 

 


できることは、14日間待つだけ~!

 

 

 

神様。。私にまだチャンスはありますか?よろしくお願いします。パンパンお願い流れ星