スペアリブの草食仕様♡みち草の定番でした☆ | 桜子♪の日記

桜子♪の日記

徐々に復活中〜♪

*新玉ねぎ甘酢漬じゃこ
*梅干
*かぼちゃ甘露煮
*数の子松前漬
*干し椎茸煮


*スペアリブ
(新玉ねぎ、春キャベツ、真昆布、にんにく、鷹の爪)
ワイルドでしょう?

スペアリブの下には
炒め野菜を敷いてます♪


*赤だし
(新玉ねぎ、わかめ、えのき、ねぎ)
*麦入りごはん
*納豆(主人のみ)







スペアリブは
あらかじめ煮こみ
煮汁に浸けおき一昼夜
寝かせたものを…

新玉ねぎ、春キャベツとともに
フライパンに焼きつけて♪
しばし蒸らします♪

スペアリブは
下ゆで後、洗ってから
にんにく、生姜、青ねぎ、鷹の爪。
香味野菜と真昆布を入れて

二番だし、干し椎茸の戻し汁
お酒、みりん、お醤油。
やや淡めに煮こんでます♪

一緒に煮込んだ真昆布も
もれなく食べる〜♪

余分なラードは
きっちり除去しているから
見た目より
脂クドくないよ♪


みずみずしいまま
炒め野菜を先に引きあげて

より香ばしく
スペアリブを焦がし焼き♪
ひと手間の愛情♡

草食小動物な主人が!!
おかしいほど
夢中でカブりつき
完食してた〜♪


このうえない
煮汁の旨み相乗効果と
香味野菜の風味で

ラーメン屋さんの
チャーシューにも
引けを取らない
スペアリブの味わい♪

骨つき肉の為せるワザ
おそるべし!
なのであります♪








ピンク小花の
からすのえんどう(烏野豌豆)
ぴーぴー笛を鳴らし
みち草したこと
あるでしょう?





にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ